• 異世界ファンタジー

6ページ目。裏話?ゆるゆるな設定?その一

おはこんにばんは。
何処かの家の飼い猫が家まで来て、うちの飼い猫の一匹がすっごく威嚇して、それが伝染?してうちの飼い猫同士がケンカすることにとても、すごく悩んでいる山宗猫史です。
しかも、その猫がくるようになってマーキングおしっこをするようになったんですよ……
去勢するとマーキングしないとか聞いたのですが、去勢していてもマーキングするですよね……

クリーン(洗浄)の魔法と結界の魔法が使えるようになりたい……



フォロー減ったり増えたり……
人それぞれ、面白いと感じる感性が違いますから、フォローが外されない話を執筆し続けるのは、難しいですね……
力不足を感じます……

減ることはやっぱり少し、ちょっと堪えますね……
公開した話の直後にフォローが減ると、その話を消そうとか思ってしまったりします。

その話が面白くないと感じても、二、三話、いえ十話くらいフォローを外さず読んでいただけると嬉しいんですけどね。

フォローを外した理由とかも知りたいですね。
面白くなくなったと思うのは当然あると思いますが、違う展開を望んでいたとかなんか理由を知りたいですね。



「三度目の異世界召喚。召喚した国の為になることは絶対しない。」は全然話が浮かんできません。
申し訳ありません。

https://kakuyomu.jp/works/16816927862802930986



「悪役令嬢に魅かれた男」の裏話?ゆるゆるな設定?
属性の適性があるとその属性の魔法を努力次第で全て使えるようになるのとその属性の消費魔力が減少します。

適性がないと初級までの魔法しか使えません。

魔力にも属性があり、魔力の属性は適性の持つ属性に偏ります。
だから適性の持つ属性の消費魔力が減少します。

まぁ、そんなの関係なくラハートフは魔力を込めてごり押しの力業でどうにかしてますが……

魔力を多く込める魔込魔法や魔力を圧縮する魔縮魔法や複数同時に魔法を使用する複同や魔法の形を変形する技術、魔力量を増やす方法など、ラハートフのおかげでオルヴェルド公爵家の人達は他の人達に比べてちょー強いです。

https://kakuyomu.jp/works/16816927863067463626



「百合好きが生きたいと願ったら、TSしたらおまけがついてきた。」のゆるゆるな設定
初討伐すると一つ基本スキルを取得する。
スキルを使い続けると効果が上昇、また付属スキルを取得する。

楓の場合、基本スキル???で付属スキル『愛撫』『愛言』『愛憎反転』を取得しています。
効果など、本編でそのうち説明します。

次話第10話 先生からの報告は8/25 木曜日の10:05に公開予定です。
遅くても8/27 土曜日の10:05に公開します。

https://kakuyomu.jp/works/16816927863110735490



最後まで読んでいただきありがとうございます。
とりあえず☆☆☆ください!
レビューを書いてください!
作品が面白くなってきたら☆を足してください!
フォロー応援もよろしくお願いいたします!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する