• エッセイ・ノンフィクション
  • 異世界ファンタジー

良質なメディアの話

近況ノートの使い方がよくわかりません。

どうすればいいんだろう。

適当に、思った事を書きますが、エッセーとどう違うんでしょうね。

良質なメディアに触れなさいということは
手塚治虫先生だったかの言葉にあったと思うんだけどちょっと思い出せない。

とにかく
その時代の一流の作品に触れ続ける事
それが、描き続けるコツなんだそうです。
一流の小説、漫画、映画、演劇、音楽……どっちにしろ、
凄い金額もかかえれば体力も時間もかかることをした上でのあのパワーだったんですね。

似たような事は、他の著名な小説家の先生も漫画家の先生も仰っていたというか

全く同じ事を

新條まゆ先生のアシスタントが仰っていて、
びっくりしたことがあります。

「ネットでもテレビでもアンテナをとがらせていても
私が知っている(オタクっぽい)情報は先生は全て先に網羅している」
だったかな。
似たような言い回しのはずなんですが。

新條まゆ先生については緒論あるかもしれませんが
大体、言いたい事がある人の言い分もわかりますが、

新條まゆ先生がナチュラルにしている努力を
手塚治虫先生もしていたというだけの話ではないでしょうか。

あとまあ、努力とは限らないんですけども、

私の知っている著名な賞を取った小説家の先生は大体

WOWOWとかそういう話を必ずしますね。

一日に一本かそれ以上、映画を見ている先生が多い。

映画でさえがそうなんだから、小説とかそっちだったら倍は吸収しているんじゃないかなあと思います。
そういう努力を努力とも思わずナチュラルにしていた上での
受賞とか、評価なんだろーなーと思います。

私も小説とか映画とか、大事にしていきたいってかしてるつもりだけど
まだまだなんだろーなー。

           /:::}i::::::::\          ________
            ./:::;ィ-'-、::::::::::ゝ、_,      /            \
           /::::::|__  _>;;ヾ::::::z‐'   < そのキレイな顔を
         ノ゙{◎}ri|゙゚'l. ⌒ い::::::::ゝー-  |  フッ飛ばしてやる!!
        ハ. `ー' ヽ ワ/|リハヾ::::::::    \________/
        /lミト、   !、`- "::::::::::::::::::::
       /:l_丿:\/:::\:::::::::::::::::::::::
       /:::::::::::::/::\::::::::::::::::::::::::::::::ノ
       /:::::::::::::∧:::::::\:::::::::::::::::::::::{
      /::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      |:::::::::::ノ   ト:::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する