• ホラー
  • 創作論・評論

エタった……。

皆様お早う御座います、まちかりです。

 コラムのお題に挙げた小説(旧題)「国土交通省URAサービス」ですが、完全にエタりました。

 色々とアイデアは浮かぶのですよ、ええ。

 しかし浮かんだアイデアのシーンが、他のシーンとうまく繋がらないんです。ストーリーに流れが出来ないんですよね。

 最大の難関はこれ、G〇文庫様のコメント。
「たとえばこの子だけ見ていればいいくらいに魅力的なヒロインであるとか、幅広い人に読みたいと思わせるような要素を加えられるとよりよくなるでしょう」

 ヒロイン……ヒロイン……ヒロインかぁぁぁぁぁ!

 本屋大賞の〝成瀬は~〟の成瀬あかりだって、ハルヒは超えていない気がする(まあ普通の人間ですからねぇ)、滋賀県大津市限定だし。

 そんなすごいヒロインを考え付けるものでしょうか?

 必死に悩んでいますwww

5件のコメント

  • コメント失礼します。

    まちかりさんなら出来るはずです!(笑)
  • 花恋亡様

     コメント有難う御座います
     ……何の根拠もなく、書いていますねwww
     イカのホルマリン漬けでも、送って差し上げましょう❤!
  • >まちかり様

    ご多忙のところ恐れ入ります、岩井喬と申します。
    カクヨム内の知人から「勉強になるよ!」と推薦を受け、お邪魔致しました(^^)/
    僕もミリタリー好きですし、映画やアニメも大好きなので、もしよろしければお話できると大変光栄に存じます<(_ _)>

    そうそう、確かに創作時の基準として、「とんでもないヒロインを考える」ところから始めるという作法には聞き覚えがあります。
    僕は採用していませんが、量を書いていると、自然と面白いヒロインが頭をよぎったりします。ヤンデレとか(笑)

    話は変わりますが、僕はゴジラとガンダムとシュワちゃん(特にターミネーター)をこよなく愛しております(^^)v

    何卒よろしくお願い致します<(_ _)>
  • 岩井喬 様

     コメント有難う御座います。カクヨムですのでペチャクチャ話すというわけにはいかないと思いますが、宜しくお願いします。

     ヒロインの件ですが、本屋大賞を受賞した〝成瀬は天下を取りにいく〟は読むと勉強になります。宇宙人も超能力者も未来人も出てきませんが、確かに成瀬を追いかけているだけでストーリーは弾みます。
    しかも、今まで見たことが無いようなキャラクターです。

    「ああ、今編集部が望んでいるのはこういうキャラなのか……」とビリビリきますね。

     脚本の師匠からはいつも言われていました。
    「今までにないホンを書け」
     誰も見たことのない、考えたことのないキャラクターとお話を書け、と。とっても難しいですけど心掛けています。

     またおいでください、宜しくお願いします。
  • お返事ありがとうございます<(_ _)>
    思わず凄い勢いで首肯しまくっていました……。

    『成瀬は天下を取りにいく』、おお、存在は知っていたのですが未読でしたね。こうしてお声がけさせていただいた方からのさらなる推薦、大変有難いです。
    なんだか自分の世界が広がっていくような感じがして。

    大したものは書けておりませんが、もしお眼鏡に叶うようであれば、拙作群も覗いていただけると恐悦至極であります。いや、本当に拙いのでお願いできることではないのですけれど(笑)

    よろしくお願い致します(^^)/
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する