• 現代ドラマ
  • SF

Zガンダム見終わりました、更新予定についても

こんばんは、中樫です。

83話、どうでしたか? 自分の中では結構気に入ってる文とかもあって、書きたいものが書けたように思います。千尋の新しい演技法については、今更解説で詳しくさせようと思ってます。

さて、タイトルなのですが、私年明けからZガンダム見ていたのですが、いよいよ終わりました。ええ、面白かったですよ。特に驚いたのは、そんな終わらせ方でいいんだって事ですかね。数十年前の作品にネタバレも何もないとは思いますが、水星から入った新規さんのためにも黙っておきます。50話の先で待ってるよ……。宇宙を駆けるんだ……。

これから先の創作にそれなりに大きな影響を及ぼしそうですが、actは死人は出ませんし戦争もしないから問題ないですね!台本? 戦時下の物の案はありますが寄せないつもりです。

ガンプラも、水星以外のHGに手を出し始めてしまい、出費がかなりやばい事に。しかも来月改修型とアニメやっててハマったサンダーボルトのサイコザクとフルアーマーガンダムの再販もあるんですよ? まずい、貯金がガリガリ削れる音がします。

最後にこれからのactですが、もう2章は消化試合。講評やって、結果発表して、後は3章に繋ぐだけです。2月中には流石に3章に入っとかないと遅筆が過ぎるので頑張ります。だけど想定話数を超えそうなんだよね……。超えてもいいかな? 86か87話まで2章にしていいかな? ここまで書くと、もうコンパクトにしなくちゃとも思います。だって新規の人めちゃくちゃ入りづらくない? 2章で90話近くあるって冷静に考えて多すぎだよね。話数を削減出来るところは変えていきます。

3章に関してですが、かなり人物たちの関係性の変化が大きくなると思います。更に、あの人物の過去にも少し触れられればと思ってます。本格的にわかるのは4章予定ですけど。関係性に関しては少しづつ2章にも伏線入れてたりしますのでお待ちください!

長々と失礼しました! ガンダム最高! 逆シャアとユニコーンも見るぞー!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する