• 恋愛
  • SF

ゲームの話

どーも!
一日中雨降りだったので読書な一日になったカエデ渚です。
なんか最近読んでる本偏ってんなぁ……と思い、普段読まないジャンルをAmazonKindleでポチりました。普段は紙書籍派ですが、手元に本が無い時便利なんですよね。あ、でも収集癖もあるので気に入った本は後日紙で買って本棚に納めてニヤニヤしてます。
んで、本日読んだ中でかなーり面白かったのは、「荒木飛呂彦の長編愛!映画の掟」。ジョジョファンですが、個人的に普段はこういうエッセイ?的な本に食指は伸びてませんでしたが、気になったのでダウンロード。
何というか、今まで映画を見てる時ここまで考えながら見てなかったなーと思わされました。
確かに、自分の中で映画に対する拘りが確立していれば、傑作も駄作もそれなりに受け取る感想が変わってくる気がします。

と、早速話題が逸れましたがゲームの話。
ここ数ヶ月でカエデ渚的に非常に興味をそそられるゲームの発表が沢山ありました。
まず一つが、信長の野望のポケモンGO的なやつ。ポケモンはルビーサファイア辺りで卒業したので、ポケモンGOはやっていなかったのですが、信長の野望の方はかなり面白そう。現地のお城でイベントがあったりと、歴オタ垂涎のアプリな気がします。時代は違いますが、明治大正時代の文豪コラボイベントなんかあったりして文豪達の聖地でイベントがあったりしたら神ゲーですなぁ。
それから、Gジェネのアプリ版。昔は宇宙世紀もアナザーもごっちゃになってたのに!最近は機体が増え過ぎたせいか、宇宙世紀とアナザーで分割されてちょっと悲しかったのですが、アプリ版には期待してます。
それからそれから、バテンカイトスのリメイク発表。昔ゲームキューブでアホほどプレイしていたゲームなので、これはかなり嬉しい。正直知名度的にはリメイクなんて夢のまた夢だと思ってたのでこれはびっくり。購入してから殆どフィットネス用途でしか使われてないSwitchにもようやく日の目が当たりそうです笑

何だか今年は読書家というよりもゲーマーな一年になりそうな予感です。
という訳でこの辺で!
では!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する