• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

あなたの掌の上に。改題します!

 こんにちは、銀河です。

 今日は重大発表ということで、改題についてお話致します。
予め伝えておきますが、非常に長文となっているため、お時間に余裕があるときに読むことを推奨致します。

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
①前タイトルとの比較

 前タイトル
 【あなたの掌の上に。〜画竜点睛《アーツクリエイト》と黎明のゼアソル〜】

 新タイトル
 【冠絶偉彩の画家、異世界を描《えが》き翔ける! 〜画竜点睛《アーツクリエイト》と黎明のゼアソル〜】

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
②改題の経緯

サブタイトルはそのままに、メインタイトルを変更させて頂きました。以前より作品のメインタイトルがあってないのでは? という意見を頂きまして、有志の方々と共に再考した結果、このような新タイトルに決定しました。

サブタイトルについては比較的評判がよく、今後作中でタイトル回収をする予定の為、気長に待っていただけると有り難いです。
目立つネーミングで、且つ格好良さが出るかなと作者たる僕も満足しています。

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
③タイトルの解説・説明

”冠絶偉彩《かんぜついさい》“とは冠前絶後+偉才+彩るを合体した僕独自の造語です。
語句の意味は、グーグル辞書様より引用させていただきました。

冠前絶後とは
かんぜんぜつご【冠前絶後】
きわめて珍しいこと。また、飛び抜けてすぐれていること。これまでで最高であり、これからもないという意から。
注記「冠」は、類まれなほどすぐれているの意。略して「冠絶」ともいう。表記「冠前」を「完全」「敢然」などと書きちがえない。故事中国北宋の徽宗きそう皇帝が、「東晋とうしんの顧愷之こがいしの絵は、彼以前では比べられる者はなく、梁りょうの張僧繇ちょうそうようの絵は、彼以後には比べられる者がないと言われるが、唐の呉道子ごどうしは、その二人を兼ね備えたほど偉大な画家である」と言ったという。

出典:『宣和画譜せんながふ』二
類語:空前絶後くうぜんぜつご


偉才とは
すぐれた才能。また、その持ち主。「―を発揮する」

彩る
→主人公:雅臣の活躍・成長によって彩られていく物語を表すにはピッタリではないかと思い、彩を採用しました。


 第一筆時点で既に本作の主人公、東郷雅臣は文部科学省から将来を期待され、文化推進功労賞という特別な賞を貰ってます。
冠絶の故事や、これほどの才能を持った画家はもう現れないだろうという意味が含まれています。

“異世界を描き翔ける”
どこまでも絵が好きな雅臣。彼ならばどんな異世界であっても自由な翼をはためかせ、描き翔けることが出来るという意味が込められています。

✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽✽
④終わりに

突然のお知らせで驚かれた方や、困惑してしまった方もいるかもしれません。その点にはお詫び申し上げてます。

そして僕、銀河革変の作品は読者の皆様の応援と感想が原動力です。目標である書籍化を目指しています。

今後とも銀河と冠絶偉彩シリーズの応募ほど、宜しくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する