• 恋愛
  • ラブコメ

サレオット第二王子。

サレ妻コンテスト、本日も更新しています。

12 サレ妻と、サレ夫
https://kakuyomu.jp/works/16817330665972176460

過去の回想編は今回でおしまい。
真音那の夫は「麗央」、転生後は「サレオット第二王子」でした。
そのまんまやないかーい!

ひとりくらいは当たるかなぁと思ったら、壱さんだった!!笑
そしてみんなのネーミング、なかなかになかなかで……
私的には、にわさんのネトラレンスが優勝でした。まいった!!(/ω\)

この麗央も、過去編においては私はなかなか嫌いです。
藍梨にとっても、琴線にふれられたんだろうと思います。
暗い展開がつづきますが、引き続き、お楽しみくださいませ!!



さてっ(*´Д`)
昨日みごと正解した壱さまの一番好きな作品の紹介!
迷ったんだよー。やまももも好き、数ある短編も、短歌も、リティも、竜も。ウィスタ読んで書こうかなと思ったけど、いちばん好きな作品っていうなら今読んでるなかで選ぼうと思って。

ファースト・コンタクト(壱単位さま)
https://kakuyomu.jp/works/16817330658432339838

えええ、と思われたでしょう。ふふふ。どれも本当に好きなんだけど、自分の好みと、度肝ぬかれたかんじと、でっかさと。壱さんの描けるもの、が現れてるよね。そう、なんでも描けるんだよ。だって、星のはじまりから次の星のはじまりまでを描けるんだもん。つまり、なんでも描けるの。それを証明した作品。こんなにすごい作家さんがいるんだってびっくりした。こころが動くの。どわあああっと。だからずっと、いつになったら、見つかるんだろうって思ってる。いつか、どこかの出版社のひとが見つけて、壱さんはデッカイすっごいことになる。そう思ってる。私、ふだんは地の文ってほんとに読めなくて。目が滑る。するするするっと滑っていく。でもこの作品は、滑らなかった。地の文しかないのに、じっと読みこんでしまった。こんな作品が書きたいと思ったけど、きっと書けないから、かけらだけでも真似したいって思った。ひとのこころを動かすものがなんなのか、考えるようになった。この作品に、出会ったから。ストーリーの面白さだけでなく、文章の面白さ、描かれる情景の面白さを教えてくれた作品といっても過言ではない。読んでも、読んでも、なんど読んでも飽きない。こころを動かすってことが、どれだけすごいことなのか。壱さんはね、まだ見つかってないだけ。ちゃんと、どこかで、こころ動かされる出版社のひとがいる。そしてたくさんたくさん本を出す。待ってろよ!!

よし、完了(●´ω`●)



モニョモニョしてたけど、ひさびさに好きな作品読んだら元気でたー!!
ガンバロー!!!

6件のコメント

  • ちぇ。
    当たらなかったぁw
  • ひねりすぎたなwww
  • にわさん

    あの発想ができるのは、すごい。
    「もらっていい?」って聞こうか迷ったww
  • 香坂さん

    ほんと、惜しかった!!笑
    すんごくストレートに決めちゃってました。(*´з`)w
  • …… :(;゙゚'ω゚'):

    あれ。わたし、ほんとに生きてる?
    こちら極楽浄土でしょうか?
    あれ?

    ……。

    まず、ごめんなさい、サレ妻と児童といろいろでほんとお忙しいだろうに、こんなにたくさんの素敵なご感想、いただいてしまって……。

    ご褒美いらないよって書こうと思ったけど、書いたらまたそれも催促だろうなって思って書かなかったよ……。
    めんどう人間グランプリ初代永久王者の貫禄だよ……。

    ファースト・コンタクト。
    読んでくださってたのはもちろん知ってたけど、そんなに気に入っていただいてたなんて。
    嬉しすぎて、正直、困ってる。
    なんていって感謝すればいいんだろ。
    響いてくれて、ありがとうって、なんて表現するのが正しいんだろ。
    カクヨムのレビューもコメントも、もちろんほんとうに嬉しいし有難いのだけれど、こうやって書いてくださるのって、ほんとになんか、伝わった感じがして。

    あれ。これやっぱ、わたしの妄想世界?
    あれ?

    ……ほんとうに、ありがとう。
    ああ。
  • 書くって決めたのは私だから、大丈夫だよー(*´ ꒳ `*)
    納得の永久王者!そして自選につねにおわす私!!

    なんで?!って思われるかと思ってたから、よかった!
    噛みしめ噛みしめ、私にとってすごく好きな作品になったから。
    レビューだと全然気持ちが伝わらないし(ちゃんと書かなきゃって思っちゃって)、応援コメントもそのときの気持ちしか書けなくて。
    あとから感じたことも含めてすごく響いてるってことをこうして書けてよかった⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

    壱さんの作品一覧みて、まだ読めてないものも半分くらいあるけど、でもやっぱりどのお話も私にとって宝物みたいに大好きで。
    読むと胃が苦しくなったり、泣けたり、書きたいって気持ちを掻き立てられたり。
    すごい作品達ばかりだなと、改めて思いました。

    壱さんが居てくれて、よかった( ˇωˇ )
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する