• SF
  • 異世界ファンタジー

KACありがとうございました!

こんばんは。いつも拙作をお読みいただき誠にありがとうございます。
応援や評価も励みになっております!

さて、KACも最後のお題が発表され、私も本日最後の作品を投稿させていただきました。まだこれからの方も、既に完走された方もお疲れ様でした!


今回の近況ノートでは、KACで書かせていただいた作品を振り返ってみようかなと思います。私は第三回目からの参加となりますので、全九作品です。
長文となりますが、お許しを。
リンクも貼っておきますので、もし気になる作品があると言う方はよろしくお願い致します。(ちゃっかり宣伝も入れていきます)



『それも一種の第六感』 現代ドラマ
https://kakuyomu.jp/works/16816927861295085239

「第六感」のお題で書いた作品です。
第六感についてGoogle先生にお伺いした所、「虫の知らせ」と言う言葉が出てきたので、虫の知らせならぬ……と言うお話。


『種族変われば“ツボ”変わる』 現代ファンタジー
https://kakuyomu.jp/works/16816927861496420941

「お笑い/コメディ」で書きました。
「お笑いかぁ、笑いのツボって人によって違うから、笑わせるって難しいよね」と言う考えから、そのまんまネタにしてみました。
後、この時すごく疲れていたので、バカバカしいお話が書きたかったのです。


『次は一緒に歩きましょう』 現代ドラマ
https://kakuyomu.jp/works/16816927861583902124

前二つが割とコメディ系だったので、ちょっと真面目な話でも書こうかなと思い書いた作品です。
「88歳」で「8」と言う数字の形から発想を得ました。この年代の方を書いたのは初めてで、かなり苦労しました。


『きっかけは、焼き鳥でした。』 恋愛
https://kakuyomu.jp/works/16816927861638533109

ここから、「公式様がせっかくネタを下さるのだから、普段書かない話にでも挑戦しよう」と思い始めます。
「焼き鳥が登場する物語」でしたので、「焼き鳥が出てくる話を語っている女性」を出しました。ちょっとこじつけかもですが。
あまり書かないタイプの作品です。


『とある転勤族の話』 SF
https://kakuyomu.jp/works/16816927861692330007

こちらは「出会いと別れ」のお題から。ジャンルが一番のネタバレでは、と思いましたが、他に適切なジャンルも思いつかなかったのでこのまま設定してしまいました(笑)
思っていたよりも評価していただき嬉しかったです!


『empty』 異世界ファンタジー
https://kakuyomu.jp/works/16816927861778053568

「私だけのヒーロー」と言う事で、「『私だけ』と言う事は、私以外はそうじゃないんだな!?」と言う発想から書き始めました。本当はもっとダークなお話になるはず、だったんです。
多くの方に雰囲気が好きと言っていただけた作品です。
余談ですが、「初めて英語のタイトルだ!」と直前まで思っていた私、『HELP ME!!』と言う作品があったこと、すっかり忘れてました(笑)


『18時の心理戦』 現代ドラマ
https://kakuyomu.jp/works/16816927861837508993

「猫の手を借りた結果」。もうこの状況下しか思いつきませんでした。
察していらっしゃる方も多いと思いますので言ってしまうと、ほぼノンフィクションです(笑)


『寝かしつけ屋』 現代ファンタジー
https://kakuyomu.jp/works/16816927861892377032

「真夜中」と言うお題より。
真夜中=良い子は寝る時間という発想でしたが、もう一捻りしてみました。泣けると言っていただけて、非常に嬉しかったです。
ちなみに、寝かしつけ屋のお姉さんは私のお気に入りです。
何処かで再登場させたいなと思いつつ、ネタバレした後で出すのはどうなんだという気持ちもあります。


『ひいじいちゃんの日記帳』 ミステリー
https://kakuyomu.jp/works/16816927861986792095

「日記」がお題でしたが、私が「そろそろミステリー書きたいな」と思って書きました。
しかし分かってはいたけれど、四千字以内でミステリーはキツイですね!
ギリギリでした。
キャラクターは拙作の日常ミステリーシリーズより使用させていただきました。




振り返ってみると、頑張って書いたなとしみじみ思う私です。
できる範囲でバライティに富んだ作品にしたつもりですので、一つでもお気に召す作品があれば幸いです。

次回はリクエストいただいている短編か、こじつけ戦隊の投稿になりそうです。
それでは長文失礼致しました。
KAC様々な作品に出会えて楽しかったです!





コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する