• SF
  • ホラー

アマゾン・プライム

 ちょっと前に電車通勤のおかげで本を読む量が増えたっていう話を書きましたが、8月になってiPadのPrime Videoのアプリに動画をダウンロードして電車で視聴するということを覚えてしまい、読書量が激減しております(^_^;

 ロッキー(スタローンですね)が、宿敵というかマブダチのアポロの息子クリードを鍛える映画があるんですが、それの二作目「クリード 炎の宿敵」を見て、その後はSpy Family→平家物語→そしてついに、鬼滅の刃にはまってます。今頃(笑)

 Spy Familyではアーニャのかわいさにどハマりし、平家物語では諸行無常・盛者必衰の理を感じ……とこれは、これで得るものがたくさんありますね!

 この前は鬼滅のヒノカミというエピソードで、いい年をしたおじさんが、通勤途中にめっちゃ涙ぐむという……。なんというか、如何に見ている人の心を動かすか! という意味では作劇の基本になるようなお話だなと思いながら、でも楽しんでみてますよ。

 一段落したら読書にも戻ろうかなと思ってますが、どうなるか分かりません(^_^;
 

2件のコメント

  • 号泣率が高いアニメ「四月は君の嘘」を電車で視聴することを試してみて下さい。
  • お。月刊少年マガジンに連載されてたやつですよね。見てみますね!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する