• 恋愛
  • エッセイ・ノンフィクション

最近の、カクとヨム。パート3

皆さんこんばんわ、こんにちは、ほしレモンです。

さあて、最近角川つばさ文庫の小説賞の話が上がる中、じつはフォローさんの間で、第2回カクヨム短歌・俳句コンテストについての話も上がっています。

最近は結構短歌とか調べて読んでるんですけど、その中ですっごくぐっときた短歌があったので、ここで紹介しようと思います。

作者は蕪木麦さん。
児童書が大好きらしいです。
URLはこちら。
https://kakuyomu.jp/users/mikoituki

で、練習用で書かれている短歌なんですが、それが全部よかったので紹介します。

また空を仰ぐ
https://kakuyomu.jp/works/16818093077118938829

読んでみてください。
たった31文字の中で、麦さんの気持ちが書かれていて、とてもハッとさせられるものばかり。
レビューもさせていただきました。
https://kakuyomu.jp/works/16818093077118938829/reviews/16818093077148758977

洗練されているとは、本当にこういうことです。
ぜひっ!読んでみてください!

で……角川用に言霊ヅカイを書いていたのですが、新しいアイデアが浮かんだので、もしかするともう1作品応募するかもしれません。

今回は、麦さんの紹介でした!
何かを挑戦する前のあなた、何か迷っているあなた、何か困っているあなた、そして自分に自信を持ちたいあなた、ぜひ、読んでみてください。

3件のコメント

  • 短歌ってなじみがないので、どんなのだろうと、蕪木さんの
    短歌を拝見しました。
    う~ん、洗練された表現ですね。
    情景が目に浮かびます。
    なにより、短歌、楽しそう。
    私は短歌を詠む側でなくて、読む側かな(笑)
  • 面白そう!
    短歌、授業で作りましたっ。
  • ご紹介ありがとうございます。新規さんに、この場を借りて自己紹介をさせていただきます。蕪木麦です。主に児童小説を書いている人間です。18歳女子。通信高校で頑張ってます。良ければ仲良くして下さると嬉しいです。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する