• 異世界ファンタジー
  • 現代ファンタジー

イベント参加感謝!!

こんばんは。ひらかです。
現在多くの方のイベント参加に言い表せないほどの高揚感を抱いております。
私自身、いくつかの小説を読み皆様の表現の幅に驚くばかりです。
このイベントを機に皆様の創作活動の発展を願っております。


....堅苦しいのはこの辺で、今絶賛色々な作品読ませていただいております。数が数ですのですべてを読破することは難しいのですが良ければこのノートにPRしていただいてもいいですし、読促?wしていただいても結構です!!
良いカクヨムライフを!!!

7件のコメント

  • はじめまして。『ネオンエイジ・バスターズ!』という作品で参加させて頂きました長山なななという者です。
    戦闘描写、ということなのでcase13とcase17をおすすめのエピソードとして挙げさせて頂きます。他にも戦闘シーンはあるのですが、本格的な格闘の描写に力を入れたのはこの2つしかないので……。
    お時間の許す限り、楽しんで貰えたら幸いです。よろしくお願いします!


    追記、イベント概要にあった作品ページへのリンクが切れていました。確認をお願いします……!
  • ひらかさま
    はじめまして。ネヤタニと申します。

    まず、面白そうな企画開催、ありがとうございます。
    この度こちらの作品で参加させて頂きました!
    https://kakuyomu.jp/works/16816700428283896144
    戦闘描写がメインの話は「24 開戦」です(少年ふたりがロボットに乗り込み地球外からの敵と戦う……というシチュエーションです)。

    ご興味がありましたら、ご一読頂けますと幸いです!よろしくお願い致します。
  • >長山ななな様
    イベント参加ありがとうございます!
    戦闘話の紹介ありがとうございます♪
    少しずつではありますが読ませていただきますね!
  • >ネヤタニ様
    イベント参加ありがとうございます!ご参加いただいた作品、少しずつではありますが読ませていただきます!
    今回のイベント楽しんでいただければ幸いです!
  • はじめまして、橘と申します。
    私も去年の12月頃から始めたばかりの新参者です。
    戦闘描写をかなーり中心にした『名もなき者たちから終幕のご挨拶を』というお話で参加させていただきます。

    https://kakuyomu.jp/works/16816927860770549764

    戦闘シーンはⅠ、Ⅲ、Ⅵ、Ⅸの、「○○の挑戦」のパートになります。
    どうしてもスピード感が死ぬ……戦闘描写難しいですねぇ。

    多数のご参加があるようなので、お時間があれば。
    よろしくお願いいたします!
  • >橘 永佳様
    イベント参加ありがとうございます♪
    戦闘描写というものは個人的には心情描写の次くらいに難しいと思っています笑
    丁寧さとスピード感の両立…これは私自身の課題でもあります。お互い頑張りましょう!
    該当箇所のご提示ありがとうございます。是非読ませていただきますね!
  • 遅くにすいません。

    『12時20分発エルパソ行き〜Flowerlin’ The Blooming〜』という作品でイベントに参加させていただきました。
    戦闘描写という事で、この作品は1話目から戦闘が始まるわけですが、いちよう私個人としましては、明日と明後日3月24日と25日公開予定の部分まで読んでいただけるととっても嬉しいです。

    その場のノリで書いてる部分がありますのでもしかしたら好みに合わないなんて事もあるかもしれませんが、とりあえずよろしくお願いします。

    リンク貼っときます。

    https://kakuyomu.jp/works/16816927860590056285
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する