飛鳥時代の話を書いておりますが…
歴史系のものを書くと指摘が好きな方々が来るとの
噂を耳にして戦々恐々として… ないかな…。
時代考証は必要だし、歴史と極端に違うものはどうかと思う反面、
それが本当に正しいことなのか?とも思うことがあります。
史料が全てではないし、書き残した人の立場や考えによって
同じ事象でも見え方は全然違うはず。
同じ史料でも内容が相反するものもあるし…。
本人が書き残したものであっても状況によって
本音を書いているのか、そうではないのか…
そんなこと本人以外に知りえないわけだし。
正しい!の根拠は史料でしか確認できないけど史料が絶対的に正しいの?
小説とか創作作品なのだし自由はあってもいいと思うのは
ダメなのでしょうかねぇ。
違う!と批判する方も現代の方であって
当時生きていたわけではないし、本人を知ってるわけではない。
なのに「違う!」と断言できることの方が不思議に思うのですよ。
本人を知っていたとしても、関わり方、交流の深さなどで
違ってくるし、当の本人はどう思って接していたかなんて
本人以外には分からないんだし。
どれほどきちんと出来た歴史小説であっても、あくまでも小説。
歴史そのものではないはず。
一言一句歴史の通りに!というのであれば
小説なんか意味をなさないし、誰が書いても同じなのでは?
真実はタイムマシンに乗って確かめる…
それでもその人の本音にたどり着けるとは限らない。
って暴論ですかねぇ…。