毎日カロリーの高いものばかりを食べています。類人猿以外の生き物が全般的に好きです。 コメントや評価でのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。 ご鞭撻と鞦韆って似てますね。 X(旧Twitter)アカウント→@sakasasakasama
星の数ほどいらっしゃる書き手様の中から、こちらに来てくださり有り難うございます。 小説を書けるのは1番の幸せ。 別の人生や世界を生きられる魅力にハマってます。 読むのも書くのも大好きです。 特にカクヨム様を知ってからは「こんなに素晴らしい作品を書く方が、こんなに沢山!」と感動し、読む方にも毎日時間を作るようになりました。 おかげで読書量は激増してます。 書く方は性格もあって、本当に雑多なジャンルを書いています。 その時にフッと思い立って様々に…… ファンタジーや百合、BLやホラー、日常的なお話を節操なく書いてます。 ……こうして見ると本当に節操ないな(汗) もし、拙作に興味を持って下さることがあれば、下記からよろしくお願いしますm(_ _)m
20年以上に渡って読み専をしていた七瀬 莉々子(ななせ りりこ)と申します。 2023年9月より発起して執筆活動を開始致しました。 長年の読み専生活で培った知識と経験とで、読者様に少しでも良い物を提供出来るよう頑張っていきますので、何卒宜しくお願い致します! あと、小説では気軽にコメント等して頂けると嬉しいです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ ) <<コンテスト活動記録>> ●カクヨムWeb小説短編賞 ラブコメ部門 最終選考入り 『恋を実らせる要素は『戦略』と『力業』とひとつまみの『奥ゆかしさ』 ~冒険者になる彼について行くため、私は拳闘士を目指します!~』 ●カクヨムWeb小説コンテスト エンタメ総合部門 最終選考入り 『テイマーの生き方、歩み方 ~少女はペットとの楽しい冒険のために強くなる道を選んだ~』
練習がてら作品を作っています。 いくつか構想があって、長編で書こうとおもっているので、目標は10万文字です。 10万文字書いたら、いったん終わりにする予定ですが、希望があれば続きを書くかもしれません。 読みにくい文章だとは思いますが、読んでいただけると幸いです。
その昔『あしたの雪之丞』や『アルテミスブルー』といったお話を書いていた人です。 趣味全開の作品ですが、お読み頂ければ幸いです。
小説家になろう、カクヨム、アルファポリス、ノベルアップ+、ノベリズム、ノベルバ、ツギクル、ノベマ!、ノベルピア、NOVEL DAYS、ハーメルンで活動している高校生作家です。(サボり中) ハイペースな投稿は苦手です。 定期的に変なことしてる人です。 毎年6月くらいから小説大賞開きます。
一般的な小説とは異なり、思考実験や考察に基づいた分析や独自の視点を含む作品を中心に執筆しています。 創作には多くの時間と労力を費やし、オリジナリティあふれる小説を目指しています。 じっくりと構想を練り上げるため、更新は不定期になりますが、皆様の温かいご支援とご期待をいただければ幸いです。
2018/2/17 登録。暫くの間読専でしたが2023/05/21に「白馬に乗ったおじいさま」を初投稿しました。1周年迎える事が出来ました。 蚤の心臓なので、残酷なシーンはする方もされる方も書けません。 1話の文字数は2000字以内を心がけてます。(自分が読みやすい字数なので)
私はラノベ作家に憧れるサラリーマン。23年5月から執筆を始めました。 いつか、書籍化できるとイイなぁ〜! よろしくお願い致します。🙇 【打診が来るか分かりませんが一応ね】 各出版社様へ、早いもの勝ちです。問い合わせは、Xまたはカクヨムでお待ちしております。
ロヒー改め、ロヒー2号です。 改めてよろしくお願いします。
戦闘機オタク兼ロボゲーオタクの軟体動物です!ちなみに「軟体動物」というペンネームは金木犀_さんからもらいました!小説は楽しみながら書いていこうと思うのでよろしくお願いします!(そこまでオタクは重くないです)
おおた やすこ 1970年生まれ。女性。主に現代ドラマ、エッセイ、SFを書いています。 回想録的エッセイ『私の創作遍歴』 https://kakuyomu.jp/works/16816927860713768850 を毎週末更新しています。 今年書いた作品を中心に、カクヨムコン10に応募した作品を紹介します。 書き下ろし新作 ファンタジー短編 シュールと虹鳥の羽 https://kakuyomu.jp/works/16818093093158200712 エンタメ総合短編 祖谷の乃地日草子 〜月の扇子と星の剣〜 https://kakuyomu.jp/works/16818093089376914182 恋愛総合短編 あと5点分の未来 https://kakuyomu.jp/works/16818093090621734396 つま先まで、しびれてる https://kakuyomu.jp/works/16818093091273374965 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あなたが生まれた日 https://kakuyomu.jp/works/16818093090886670448 骨を拾いに南の島へ https://kakuyomu.jp/works/16818093092605849844 鉄骨の上のネコ https://kakuyomu.jp/works/16818093092543153959 薔薇色のリップをあなたに https://kakuyomu.jp/works/16818093092095411534 エッセイ・ノンフィクション短編 帰省したら自室のエアコンが壊れていた件 https://kakuyomu.jp/works/16818093091689906978 発表済み作品 カクヨムコン10 エンタメ総合 一蓮托生~蓮華の下で結ばれて~(オリジナル版)完結済 全77話 160,247文字 https://kakuyomu.jp/works/16817330663745590547 現代ドラマ・文芸・ホラー短編 あの煙突と富士山をもう一度 https://kakuyomu.jp/works/16818093089203882867 瑛人のバレンタイン2024 完結済 全1話 957文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072882844537 瑛人のホワイトデー2024 完結済 全1話 1,803文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073765105031 メモの謎を解け 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073949741001 小学生最後の夏に 完結済 全1話 4,415文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093083189820520 どこからか家に湧く虫 完結済 全1話 417文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093082532333469 ささくれと爪切り 完結済 全1話 1,264文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073509741430 桜の花びら、ひらり 完結済 全1話 3,083文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093075118264576 ドリームキャッチャーの悪夢 完結済 全1話 1,000文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093072965883801 令和六年、桐の小箱 完結済 全1話 2,152文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073341979521 恋愛短編 ドリップコーヒーを飲みたい日。 完結済 全1話 2,954文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074899484209 エッセイ・ノンフィクション短編 私、眼鏡派です 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074359976500 私の引っ越し遍歴 完結済 全1話 800文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093073103535818 家庭料理の思い出 完結済 全1話 720文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093076426719470 夏の祖谷旅行 完結済 全1話 980文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093081374249162 「歌会」へ向かう日のこと 完結済 全1話 1,338文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093085527882451 家でのBGMについて https://kakuyomu.jp/works/16818093077288813891 エンタメ総合短編 緑色の霧、再び 完結済 全1話 1,476文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093074132161352 必ず戻る傘 完結済 全1話 3,084文字 https://kakuyomu.jp/works/16818093078947553854 以上、よろしくお願いいたします。 幼少期から学生時代にかけて児童文学、古典作品、SF等を中心に乱読。特に好きだったのは北杜夫と横田順彌。 高校時代から始めたゲームブックからメイルゲーム、TRPGの世界にはまるが、仕事が多忙になり引退。 ネット時代になり、1983年アニメ版放送直後からはまっていた、藤子・F・不二雄『パーマン』に関するファンサイト『パーマニアの指定席』を開設。作品データベースと卒論、及び二次創作を公開。 同時にバードマン役の声優、安原義人氏に傾倒。出演作品の動向もサイト内で随時更新している。 ニコニコ動画内「タツノコ劇場」で配信開始されたことをきっかけに『闘士ゴーディアン』を本格的に見直してはまり、サイト内で中断していていた特設ページを再開、カクヨム内に『君はゴーディアンを知るか』という作品解説を公開している。 コロナ禍の時期に、学生時代に書いていた一次創作をカクヨムに公開したことから一次創作に復帰。過去作のリライト及び、書き下ろし作品を順次公開している。 現在は回想録的エッセイ『私の創作遍歴』及び、第二次世界大戦後から続く家族の物語『一蓮托生シリーズ』がメインとなっている。 なお、文中の誤字指摘等はありがたく受け取り、直せる部分は速やかに直そうと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
岡崎 剛柔(おかざき ごうじゅう)と申します。色々と書いて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
ジリュウワセツと読みます。 カクヨムコンテスト10、「魔法少女達修学旅行」!更新中! 短編「ブルゴーニュに生まれて」 小説家になろう→ https://mypage.syosetu.com/669753/ 面白い物語を書けているかどうかはわかりませんが、それに近いことをしたいです。 素敵な世界で生きたい。 わりとホラーが好きな人のようです。
大阪生まれの「きよし」といいます。 好きな、というよりも崇敬している作家は田中芳樹さん、塩野七生さん。双璧です。 あとひとりは、いつか出会うかもしれません。 もともと、アニメが好きでした。特にロボット物が格別に。 全くといっていいほど、先に上げたおふたりの作品とはジャンルが違います。 「銀河英雄伝説」のアニメと出会ったのは、深夜に放送していたのを見たことがきっかけでした。 そこから原作本を読み、美しい文章に惚れ惚れしました。 田中芳樹さんの他の作品を読み漁るようになり、歴史好きでもあったので、ほぼ同時期に塩野七生さんの作品に出会いました。 残念なことに、わたしには一次資料を読めるほどの素養はありません。本当に残念です。 戦記モノや異世界モノも嫌いではないのですが、やはり、現実の世界を舞台にした「お話」が好きです。 語彙が乏しく、表現も拙劣。話も面白くないかもしれません。 それでも、読んでくださる方がいることは、望外の喜びです。 ありがとうございます。
大学時代に文芸サークルに所属していたのに、4年間小説を書くよりも仲間たちと飲むことを優先させたまったくのド素人です。
作品、ひっそり置きます。 こっそり、読みに来て下さい♪
どうもこんにちは名前が変わったソルトです。 多分これからも名前が不定期に変わっていくでしょう。 †(ダガー)中二病っぽいですねこれ(笑) ご贔屓にしていただけると幸いです。 フォローを宜しくお願いします。 あと小説のブックマークと★★★Excellent!とハートと全話三回の見返しとコメントとレビュー宜しくお願いします。(強欲の壺) https://kakuyomu.jp/works/16817330667864913992
ハードボイルド風とか、転移物風とか、風が付くようなものを書いています。 基本、ハッピーエンドです。 また、人さまにものをお教えする仕事をしていたことがあったので、そのネタ帳から書いたものもあります。 よろしくお付き合いくださいませ。
どうも、気の言(きのせい)と申します。 皆さんに楽しんで頂けるような作品を書けるように日々精進しています。 少しでも面白いと思ったら応援して頂けると励みになります。
ファンタジー小説執筆してます。 少ない文字数でも毎日継続してます。 twitter @takeo_sanuki オンラインゲーム「ドラクエX」少しやっています。 フォロー返しなるべくします。目標はエタらせないこと!
ざっくばらんに色々なテーマで小説を執筆していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
【カクコン10に参加中、★★★大歓迎!】木居宣長 町医者ばなし~源氏物語奇譚~(連載中。略して「木バナ」) https://kakuyomu.jp/works/16817330668594687010 この度はチラシの裏にしたためましたる駄文、お目通しいただき誠にありがとうございます。 平日は、毎日更新目指してコツコツやります。 同じペンネームで、X、noteもやってます。
おはようございます。 『Hs0』と書いて『へそ』と読みます。 アルファベットの「O」ではなく、数字の「0」です。 以後お見知りおきを。 元来のチキン野郎で寂しがり屋という、非常にめんどくさい性格(自負済み)です。 フォローや作品の評価をしてくれたら、頑張って読み返しに行きたいのですが、今年は無理そうです。 「読みてぇ」という気持ちはあるので、悪しからず。 そして、あからさまな媚売りは、ブロックします。 作品は【魂たちの放浪旅】しか書いていません。 『ミステリー』ですが、異世界転移なので取っ付きやすい(はず)です。 どれも、縦組み推奨です。 コレクションの順番通りに読んでください。 近況ノートでは、作品に関するイラストを掲載しています。 wip(完成したら、削除します)は戒め。 言い当て防止のため、作品も近況ノートもコメントは閉鎖しています。 本当は話すの大好きなので、読みに行った際に長文を送る傾向があります。 ご了承ください。 とても苦労する部分と、報われる瞬間が書かれている物語が好きです。 一気読みするタイプなので、急にたくさん♡が来ても、戸惑わないで許してください。 行くぞ、千道!
のどかに生きてる豆腐メンタル、めいき~と申します。Hell Tears(SF)は毎日朝十時に更新中。 怠惰の箱舟(現代ファンタジー)、恋燼碧覚アリア(異世界ファンタジー)Restart(恋愛)、いろり(ラブコメ)、とある姫様と苦労爺(時代劇)等完結。短編を細々書いてます。 作者自身がお薦めする一話短編:逃走戦隊バックレタインジャー、フェルマルスィ、灯火 ※気に入ったらフォローしてってや☆彡(/ω\) 近況報告は(作品名 になってる奴とかはその作品の内部的な事とかを作者がぽしゃってる事もあるけどついてない奴は余計な事ぼやいてばっかや気をつけてな。← AIの学習利用は全てNGです。 転載は全てNGです。
現在は、俳句よりの活動がメインで、小説はタネ探しの読み専です。 ■ネトコン10一次選考通過 ■カクコン9中間選考通過(長編1作品、短編2作品) ■第2回カクヨム俳句・短歌コンテスト:俳句一句部門の最終選考25句、カクヨム100選 ■NHK俳句2025年1月号堀田季何選【渡り鳥】佳作
カクヨム運営公式アカウントです。
ラーメンが好きです。
すずくれ・こう。 連載作『ワキヤくんの主役理論』MF文庫Jより発売中。第2巻は12/25(月)発売予定。 著作に『セブンスターズの印刻使い(HJ文庫)』、『オカルトギア・オーバードライブ(ノベルゼロ)』、『やりなおし英雄の教育日誌(HJ文庫)』。
ふだんはゆかいなライトノベルを書いております。 ブログ http://akamitsuba.blogspot.jp/