• ラブコメ

『妹ハッピーエンド!』 序章①②に関するあとがき

皆様こんにちは!
狭倉 千撫です!

今週も一週間、お疲れ様でした。
いよいよ私の仕事がしんどくなってきまして、
残業がちらほらと始まり出しました……。
私の勤めている会社、ホワイトをウリにしていたのに、
と言ってしまいますと、いかにも世間を知らない
人間に思われてしまいますかね?
まあそう思われたところでそれはごもっともで、
反論の余地はありません。

私は転職の経験がありませんので、確かに他の会社が
実際にはどういう業務体制を敷いているのかは、
或いは強いているのかはわからないものです。

しかしそれは視点を逆にしてみると、
私が働いている会社を他の人がブラックかホワイトかを
判定するのも難しいわけで、そう考えると、
『ブラック企業とは、ホワイト企業とは』
みたいな哲学的な話に飛躍してしまいそうです。


さて(前座の話が長い)。
先ず始めに、
『これからは毎週金曜に近況ノートを更新する』
という謎の目標を勝手に立てることにしましたので、
どれくらいの方に目を通して頂けているか
わかりませんが、是非お付き合いください。

今回は
序章①『妹(シスターズ)スタート!』
序章②『妹(シスターズ)ディスタンス!』
についてのあとがき、と銘打ってますが……。

これは今のうちに注釈をしておきますと、
これからもこんな感じで各話のあとがき、
というタイトルで近況ノートを更新する予定ですが、
あとがきというよりは、、
自分が書いていて好きなシーンだったり、
こぼれ話をちょこっとする、と言った感じで
言わば、各話のあとがきよりかは、
各話の感想戦といったニュアンスで捉えて頂きたく
そういう意味で、もしかしたら先の展開にも
ちょこっと触れてしまったりもするかもしれないので
微ネタバレ注意です。


さて(前説が長い)。
先ず触れておきたいのは、序盤とはいえ、やはり
説明的な文章が多くなってしまったのが、
個人的な心残りでしょうか。やはり始めは読者に
インパクトを与えるような
『つかみ』のシーンを入れるべきだったのだろうと
反省していたり。
まあ全然思い付かないんですがね、
つかみになるようなシーン。

あと序章を①②に分割する必要って
果たしてあったのだろうか、というような意見が
もしかしたら皆様の中でも思われた方が
いらっしゃるかもしれませんが……。

おっしゃる通りですね。なぜわけたのでしょう
当時の私。

そしてこれは前の近況ノートでも少し触れましたが、
妹もの小説を謳っている割に序章の妹の出番が少ない、
むしろ彼女とのイチャイチャが先に描かれている点。
期待を裏切るという言葉がありますが、
果たしてこれは、良い意味でなのか、はたまた……。


と、ここまでは自己評価が低過ぎましたが、
そして、手のひら返しをするようで
申し訳ないのですが、
私が序章で好きなシーンは、
彼女である火殿 妹奈さんとのシーンだったりします(笑)

そもそも私の中では結構な株価なんですよね、妹奈さん。
所謂推しキャラってヤツなのでしょうが、
今時あんなザ・ヒロインみたいな性格の子、
現実には勿論、
創作の世界にもあまりいなさそうですよね。
一周回って新しいヒロイン像かもしれません。
嘘です流石に盛りました。
でももし生まれ変わったら、
こういう女の子になりたいという気持ちはあります(?)


ちょっと何を言っているか
わからなくなってきたところで、
今回の近況ノートは締めさせて頂きたいと思います!

次回、第三話の公開はまだ未定ですが、
今の段階で既にブラッシュアップは完了していますので、
9月上旬~中旬には公開したいと思っております!

それではまた。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する