• ラブコメ
  • 異世界ファンタジー

【雑談】キャラ設定って大事だなって思うわけで

こんにちは。
ちりちりです( 。・_・。)ノ

ただの雑談です。
キャラ設定って大事だよなって話です。

みんなそうかもしれませんが、
ちりちりが書くお話は、特に長編は、それぞれモデルがいたり、キャラのイメージがあります。

有住はキリッとクールなイメージのシベリアンハスキー。
人付き合い苦手。

吉谷はちいさくてキャンキャン可愛く吠えるポメラニアン。
人付き合いつよつよ。

真姫は肉食で動物占いならチーター。
欲しいものは自分の力で手に入れるわ、って強いイメージ。

茉莉は草食で動物占いならコアラ。
ぽわんとしているけど、思い込んだらこれ!っ決めて動くけどちょっとズレてる鈍感さん。

書いてる途中にもどんどんそれに肉付けしていって、まず私自身がそのキャラ達のファン1号になります。
たまに放置しすぎてキャラの名前や家族構成忘れるけど。

それは別で書いてる設定メモや過去の投稿を全部読んで思い出します(笑)
「あ、このフラグまだ回収してないや」って確認とかもしてます(笑)

そんなわけなので、ある程度書いているお話は既に自分自身がキャラのファンとしての妄想も入っているのでどんどんキャラが動いてくれるのですが、新しいお話を生み出す時が結構時間がかかります。

キャラ設定を考えて、ある程度考えたら書き出して。
全部消して。
また書いて。
全部消して。

新しいお話を書くより、今書いているものの続きを書く方が全然楽で楽しいです。

だから新しい小説を考える時はすんごく時間がかかる。
書いて消して書いて消して書いて。
でも、イメージが固まると早いです。
「ああ、この子好きーーーー!!!」
ってイメージがポン、って頭に浮かんでぴったりハマると、書ける。

そこからはほとんど書き直しは無くて、だーーーーっと書いちゃいます。

結局私の原動力はどこまでいっても「好き」って気持ちで、
自分の中の「好き」を表現するために小説を書いてるんだなって思います。

あと「エロ」がとても好き。

というわけで、今もカクヨムの小説の続きを書きながら、Kindle本用の新しい小説を書いては消しての毎日です。
ただ、あともうちょっと。
あともうちょっとで掴めそうなタイミングなので、この状況を自分の中で整理しておこうと思って近況ノートを書きました(笑)


それだけ。
あーーあともうちょっとなんだよな。
キャラ設定しなおそ。



あでゅ。


2件のコメント

  • おはようございます。セシウムです。
    セシウムも、キャラ設定は大事だと思います。
    しかし、今モンスター娘の設定で迷って入るんですよね。
    女子高生と魔法少女と一緒にダンジョンに挑むモンスター娘です。
    『キメラ』、『ブラックドッグ』、『吸血鬼』、『ミノタウロス』、『プーカ』、『百々目鬼』、『セルキー』、『熊娘』、『ケットシー(男の娘)』。
    どれも、推しのモンスターですが、中々、一つに絞り込むことが出来ないんです。
  • @セレンとセシウムさん

    おはようございます。
    「女子高生と魔法少女と一緒にダンジョンに挑むモンスター娘」
    なにそれ既に面白そうな設定じゃないですか!

    思わずページ探しに行っちゃいました(笑)
    『最強魔法少女タトーは悪堕ちしたい』ですか?
    今初めて知ったため、まだ拝読していなくて恐縮ですが、おもしろそう!
    後ほど拝読させていただきます<m(__)m>

    キャラ設定迷いますね。。
    私も上記ノートに記載の通り、「書いては消して」の人なので、アドバイスというより一緒に悩む同士としてしか返せないのですが。。

    私だったら、そのモンスター全員分のキャラ設定書いてみるかもですね。

    そんで、作者の私自身と相性の良い子(動かしやすい子)を探すかもしれないです。

    推しとして好きなモンスターの中から、作者のパートナーになれそうなモンスターを探す、みたいな。
    偉そうなこと言ってるかもですが、私ならそうするかも~~ってお話です。

    ダンジョン系は読み専でまだ手を出してないから、セレンとセシウムさんからのコメントでわくわくしました。
    悪堕ちとか、どうなるんだろう~~~!

    近況ノートってコメントに対する返信機能ないんですよね。。
    悔しい。。届いて欲しい。。

    コメントありがとうございました。

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する