• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

カクヨム甲子園に出るので、ちょいくら分析入れて書いてみた件





こんばんは、灰月薫です!

久々の小説投稿じゃぁ……

今年もカクヨム甲子園に出ることにしました。
予告通り、今年は長編です!

今回は、「自分が書きたい」だけじゃなく、「コンテスト用」として書いた作品です。
ちょっとだけ挑戦でした(笑)

ということで、どこを工夫したのか、ネタバレにならない程度に解説します!
皆様の参考になれば…。

今回は「高校生」のコンテスト。
それにあたり、僕は以下の事を工夫しました。

①広く人気のものか?
②僕らしさは?
③高校生としてのアイデンティティは?
④武器は何?

今回の小説は、バンドものです。

ぼ⚪︎ろやバ⚪︎ドリといった人気コンテンツがあり、かなり大きな市場になっています。

そしてそして、何より僕自身がバンドに参加しているのです。

他のバンド作品との差別化として、僕の担当楽器の一つである「キーボード」をメインにしました。
バンド作品の主人公=ボーカルかギタリストのイメージから抜け出すためです。

また、「僕らしさ」として「少し暗い結末」「舞台的描写」を入れました。

これらが①〜③の工夫点でっせ!

そして、④。
僕だけの武器。

正直、ここまでの武器だけでは自信を持って勝算があるとはいえません。

ここまで手を打ったとしても、やっぱり天才はいるものですから。

じゃあ何をすれば良い?

……それが、今回の武器。

「 劇中歌 」です。

小説だけで戦えない?
ならエンタメ全体をこの手に落としてやれば良い。

なので、GarageBandを駆使して、劇中歌を作曲しました。

歌唱以外の動画なども担当しています。

明日、7/14に公開します。

劇中歌「Bremen」、お楽しみに!!

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する