• 恋愛
  • ラブコメ

【報告】メインSNSをThreadsにします。


8/5を区切りにSNSの主要活動場所をTwitterからThreads(スレッズ)へ変更します。
この日なのは、LINEマンガの話単位対応告知があったので、ちょうどいい区切りになると思ったからです。
以降の投稿は、Threadsで行うため、最新情報を確認されたい方はThreadsをご確認ください。

(Twitterアカウントしか知らない方の投稿に対しては、引用RTの代わりにThreadsでリポストして代用します)

Threadsのハッシュタグ対応を確認したら、Twitterにあげていた絵・マンガや小ネタはぽつぽつとポストしなおしていきます。
(Web版の提供はもう少しで、ハッシュタグ機能の対応も数週間後には見込めるのでは、とのこと)


理由:
ロゴや名前が変わったからではなく、自社の企業IDにするために、数人の一般ユーザーのIDを無断変更したのが本気で恐いから。

AppleIDやGoogleアカウント、LINE IDは一度取得すると基本的にID変更できません。(メールアドレス紐づけなどの特殊操作除く)
TwitterのユーザーIDは、他の人が利用していない限り、操作で変更できる点からどちらかというとメールアドレスと類似する性質です。

けれど、メールアドレスですら、利用者以外が変更することはありません。
それは、障害か、第三者からの不正な乗っ取りが発生した場合のみです。
企業側が勝手に変えていいものなら、RFC違反アドレスを今も利用している人間がいるはずがないのです。
※RFC違反アドレスって2009年ぐらいにはどのメールサービス提供側でも変更できなくなっているアドレスです。たぶん変更できなくなる数年前から各企業はお知らせはしていて、それでも変えない人がいたりします。
俺の友人もその一人で、迷惑メール対策で携帯アドレス「.」を3連続にしていて、数年前にメールでのやり取りができなくなりました。(他の連絡手段でやり取りしてます)
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/rfc_add/

メールアドレスですら、企業が無断で変更することがないのに、それをTwitter(X)はしました。
無断変更されたIDがクリエイターだったり、企業のものだったらと思うとぞっとします。

今年ぐらいから同人誌などを印刷する際にメールアドレスの記載が必須になったのですが、それより以前はSNSなどのIDだけ記載していれば大丈夫でした。
クリエイターさんは名刺でもSNSやpixivのIDだけの人も多いはずです。その宛先を勝手に変えられるって、恐……;
くるはずだった連絡も来なくなります。それが、仕事の依頼だったりしたら……
一般には『連絡先』の一種と認識されているものを、正規サービス提供元に無断変更されてしまうのは通常ではないと感じます。

たぶんこのコトがなかったら、名前が変わってもしばらく利用していたと思います。
この一件だけは「ないわ」となっちゃったので、どうぞご了承ください。


https://www.threads.net/@gyok66


移行先にThreadsを選んだ理由
https://ncode.syosetu.com/n4431gc/21/

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する