• 異世界ファンタジー
  • 創作論・評論

【問題発生】次章予告しばらく休止します。投稿は続けます。

いつもの3行

 とりあえず来週末まで更新はする予定です。
 それまでの執筆状況次第で、また1週間ほどのお休みをいただきます。
 至らぬところばかりで申し訳なく。ごめんなさい。


理由は以下。


 原因は大体分かっていて、そのしわよせが今やってきました。

 3人称視点の時にプロットの話をした通り、今後のお話の流れを決めずにこれまでやって来たのですね。
 それを私は、それで問題ないと楽観的に考えていたのですが、実際のところは、公開前に書いていた大元のお話があり、それに沿って来ていたわけです。
 これが、ユーリの章までで、それ以降は完全に最近考えたものになります。

 しばらくは問題無く書けていましたが、思い付きでぽいぽい詰め込み、展開を広げた結果、収拾がつかなくなる、というか、私が何のお話を書いていいのか分からない状態になっております。てんてこ舞いというやつですね、自業自得ですが。


 その原因は思い付きの詰め込み以外に、現在の章構成にもあるのではないか、と考えておりまして。
 そもそも章を5話ずつの構成にしたのは、公開前に書いていたものが2万字程だったため、広げ過ぎると冗長になるのではないか、という懸念と、ネタが途中で無くなる可能性を考えた結果、だったのです。

 ところが今はその、書いていたもの、が無くなったために、逆にその枠組みが邪魔になりつつあります。
 正味、1章5話って短くね?という話で。


 それらの現状から、もう少し早めに章構成などの見直し、具体的に言えば先週にやるのがベスト、だったはずなんですが、先週はアナンタのAI画像を出したところで満足してしまって。
 まぁ、おいおいでええやろ。が、よくなかった、という話でして。

 そういうわけで、そのしわよせ分が現在、波となって襲い掛かってきておりまして、具体的に言うと時間が足りません。

 6話ほどが後回しになり、その結果そのストック消失が痛手な上、まとまりがなく、また、最近ずっと思っていた、『スローライフって……なに?』という疑問が事あるごとに私の脳内でカバディを始め、私の胃に間接攻撃を仕掛けてくるようになりました。

 その結果、ただでさえ遅い筆がさらに遅くなり……、という悪循環に陥っております。10月初旬進捗報告とは一体……。


 そんな現状なので、とりあえず、あと1,2話書けば、来週の更新分は足りますが、迷走からの迷歩とペースダウンしつつあり、止まってしまう前に投稿のお休みをいただき、ペースの回復をしたい、というように考えております。

 お休みの内訳は、今後の展開をふんわりでも決めておくことと、章の構成や進捗報告の在り方の見直しなどになります。
 また、私の繊細さが故に物語中にまで反映されつつあった寒々しさも、このお休みで取り除き、和気あいあいとした空気感や、のんびりとした雰囲気を取り戻したいと考えております。

 なにとぞ、ご理解いただけますと幸いです。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する