マイページ
小説を探す
ネクスト
公式連載
書籍化作品
初めての方へ
ログイン
新規登録
(無料)
野林緑里
@gswolf0718
2017年12月28日
に登録
現代ドラマ
現代ファンタジー
Nobagreen66169
フォロー
ホーム
小説
104
コレクション
9
近況ノート
831
おすすめレビュー
368
小説のフォロー
229
ユーザーのフォロー
269
2021年6月13日 12:22
質問!
一話が一万文字以上
一話が5000文字未満
一話が2500文字未満
一話が1000文字未満
一話が400文字程度
読むならどれがいい?
書くならどれがいい?
野林緑里
X
Facebook
はてなブックマーク
4件のコメント
雨 杜和(あめ とわ)
2021年6月13日 12:31
よむなら、一話が2500文字未満ですね。
目が辛くなるんです。
刃口呑龍(はぐちどんりゅう)
2021年6月13日 12:40
読むのも書くのも、2500文字以上5000文字以内です。長すぎると読むのに疲れるし、短いとなんか気分が萎えるので。読む時そう思って、書くのもそうしております。
岡本紗矢子
2021年6月13日 12:43
こんにちは。
一話完結で5000字以内のお話なら、分けないでおいてもらったほうが読むのが楽です。自分で書く場合も、5000字までならそのまま一話で掲載します。
5000字以上になるなら、一話2500~3000字くらいで分けてもらえると読みやすいかもしれません。
個人的には、です。
崇期
2021年6月13日 12:44
わたくしも1000字から5000字でお願いいたします。
一般的なウェブ小説の読みやすさといったところですね。
でも、本当におもしろければ長くても読みますが、途中でやめたとき、どこまで読んだのかが、紙の本と違ってわかりにくい感じがします。
コメントの投稿には
ユーザー登録
(無料)
が必要です。もしくは、
ログイン
投稿する
前回の質問に関して
過去篇