中身のないエッセイと、ちょっと変わった話を書きます。 大体週一前後(主に遅れる方向で)で限定ノート書いてます。
イギリスに住んでいます。 短編『ヤムシラの林檎』と『砂糖はいかが。』は、やや系統が似ていて、食べ物から見るイギリス史。 『お片づけの依頼はエルムバンクまで』は西暦2000年が背景。こちらは完結済みです。 最新作は『ネコばあさんの家に魔女が来た』。母子分離不完全な母と子のお話です。2020年4月に出版されました。 相互フォローや、相互評価、レビューはしていません。
いぬかいとらひこだよ~ 大きないぬを飼ってお茶会をして暮らしたいけどずっと誤字。 アヒルと馬もいたらもっと楽しい。 かわいそかわいい強かな女の子が大好きです!
ようこそ、はじめまして。小谷杏子(こたにきょうこ)と申します。 ライト文芸、キャラ文芸を書きます。重めの物語が好きです。 大体カクヨムコンの時期に戻ってきます。 カクヨム他、エブリスタ、アルファポリス、ノベマ!などで執筆活動中。 *実績* 第4回スターツ出版文庫大賞 優秀賞受賞 アルファポリス第3回ライト文芸大賞 大賞受賞 商業書籍、短編集収録、書き下ろしなど多数
コメディの皮をかぶったなにかをよく執筆しています。笑って泣けて、最後は前を向きたくなるような作品づくりが好きです。 【頑張る女子主人公コンテスト】にて自衛隊的青春コメディ『答えはぜんぶ「レンジャー!」ですっ』大賞受賞。 →『レンジャー・ガール! 女性自衛官・小牧陽は地獄を這い進む』に改題し、富士見L文庫様より発売中! お気軽に応援、評価、フォロー、レビュー、コメント等してくださると嬉しいです。 宜しくお願いします。
いちはつゆずこです。河出書房新社『5分後に美味しいラスト』に『おはよう、白雪姫』収録。「赤いきつね」「緑のたぬき」幸せしみるショートストーリーコンテストにて『放課後うどんは赤く甘く』が優秀賞を受賞しました。
貧乳と性悪をこよなく愛する物書きです。
2022年7月にペンネームを変更しました。 日崎アユムと丹羽夏子は同一人物です。 【書籍情報】 ★「不遇令嬢とひきこもり魔法使い ふたりでスローライフを目指します」が2023年10月にメディアワークス文庫様より発売(※丹羽夏子名義) ★「蒼き太陽の詩③」が2023年7月に角川文庫様より発売 ★「蒼き太陽の詩①②」が2023年5月に角川文庫様より発売 ★「子作りも職務に含まれますかっ!?」が2019年第3回フェアリーキス大賞にて銀賞受賞、2020年5月「男装の女騎士は職務を全うしたい!」に改題の上Jパブリッシング様より発売(※丹羽夏子名義) 【作者情報】静岡県沼津市でねこと静かに暮らしています。
★ KADOKAWAメディアワークス文庫様より発売中 第7回カクヨムWeb小説コンテスト ホラー部門特別賞受賞 『鬼妃秘記(キヒヒキ)』 タイトル改め 『鬼妃〜「愛してる」は、怖いこと〜』 ★カドカワ読書タイム様より発売中 『5分で読書 通学路、振り返るとそこにいる』 『四時四十四分四十四秒のユーコさん』収録 伝わる文章が書きたいです。 12/1 書籍化にともない筆名を 鉈手ココから鉈手璃彩子(なたでりさこ)に改めました。 今後ともよろしくお願いします。
紅蛇と申します。 現代ドラマをメインに書いてます。 感想をいつでもお待ちしています。 誤字脱字等がございましたら、教えてほしいです。 とても助かります。 皆さんに素敵な作品が出会えますように!
セキュリティ分野のモノカキ。 素手でクマを倒すことを考えています。 カクヨムには現代アクション、現代ドラマ、海外の歴史物などを書くことがが多いです。 『その色の帽子を取れ -Hackers' Ulster Cycle-』が電撃の新文芸より販売中 neologicsec.com
離島育ちの野生児。京都修行を経て今に至る。 技能:漢文翻訳 専攻は倭寇、貿易陶磁、南宋滅亡など、主にモンゴル帝国のころ。 趣向:雑食 新撰組、離島、音楽、異能バトル、機械、クルマ、ミニ四駆など。 『義妹にちょっかいは無用にて』シリーズ(双葉社、2023~) 『蛇杖院かけだし診療録』シリーズ(祥伝社、2021~) 『拙者、妹がおりまして』シリーズ(双葉社、2021~2023) 『帝都の用心棒 血刀数珠丸』(小学館、2021) 『姉上は麗しの名医』(小学館、2020) 2020.1.7 ペンネーム変更 旧ペンネーム:氷月あや 現ペンネーム:はせつきもとや 2018.9.28 ウォーカーpresents 地元のイイ話コンテスト 『エボリューション・アイランズ!』に優秀賞をいただきました! 長崎県の五島列島が舞台です https://kakuyomu.jp/contests/walker_contest/result 2017.10.31 富士見L文庫×カクヨム 美味しい話&恋の話 短編小説コンテスト 『いけず』が入選しました! 12.15発刊のアンソロジー『飯テロ』に収録されています https://kakuyomu.jp/contests/lbunko_contest/result 2017.9.30 この仕事がおもしろい! 「働くヒト」小説コンテスト 受賞作に次ぐ上位3作品の1つとして 『夢見るエンジン』に講評をいただきました https://kakuyomu.jp/contests/kadokawa_bunko_contest/result 履歴: 『きみと、妖精と、真冬の夏休み』(文芸社、2011) 『いけず』(富士見L文庫『飯テロ 真夜中に読めない20人の美味しい物語』収録、2017)
ビーズログ文庫さんより「女王陛下は恋心(きもち)をかくしたいっ!!」刊行中。 「恋に落ちた私は、彼のフォロワーになった」がKADOKAWAさんより発売の『5分で読書 ちょっと変わった、恋のはじまり。』に収録されています。 恋愛小説が主戦場のモノ書きです。 気軽にコメント・星・レビューなど入れてください。励みになります。また途中でつまらなくなったら星を剥がしていただいてもかまいません。 啓典は十二国記シリーズです。 ヨムヨムも楽しんでおります。 お礼を求めて読んでいるわけではないので、星返しなどは不要です。 旧筆名 安室凛
ひずみ・すずめ と申します。 読み返し、評価のお礼などは不要です。 日々霞を喰らって生きる趣味の人です。フルパワーで道楽をしています。何も目指していません。 短いものから長いものまで、いろいろ書いております。
私は気楽に書くだけで、それ以外に何もありません。 あしからず(^○^)