• 現代ドラマ
  • 創作論・評論

今後の予定について

どうも、タカミナです。

単刀直入にいいますと、【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました! の本編連載をやめようかな、と思っています。

カクヨムでの連載は休止して、電子書籍での公開のみにしようと思います。

追ってくださってる方には大変、申し訳ありません。


今回、このように踏み切った理由の1つとして、この前カクヨム公式からアナウンスがありましたリワードの大幅減少です。詳しくはそちらを確認していただきたいですが、とにかく結構下がるみたいです。
いわゆる広告費ですが、そもそも私はそこまで貰ってはいませんでした。年間で、ギリギリお金に換えられるぐらいかな~、って感じでした。
なので、このアナウンスがすごくショックだった、というわけではありません。ただ、もともと感じていたカクヨムでの長編連載の壁、がより分厚くなったな、とは感じました。


カクヨムの仕様上、長編が伸びるのは結構大変でして。簡単にいうと、評価である★を入れる表示画面が、最新話の最後にしか出ないためです。長編を呼んでいる際に、★を入れるタイミングが極端に少ないんです。

なので、短編のほうが★を貰えるという意味では圧倒的に有利です。


そこで色々と悩んだ結果、やろうと思ったのが「特別編」でした。初見でも読めるように描写して、10万字前後で完結するような作品を作りました。これでも★を貰うのは難しんですけど、長編連載を続けるよりは可能性があるな、という気がしています。

ということで、さらに「特別短編」を増やそうとも思います。内容としては、かつて主人公が所属していたパーティーとの追放シーン+覚醒した後に行う簡単なクエスト、って感じですね。

一応、事件列順にやる予定なので、本編→特別長編→特別短編のような順序で書いていくつもりです。

この作品は、ありがたいことに★がもらえてランキングに乗れば、一気に読者が増えてくれます。なので、短編や単独長編で頑張れるなら、もう少しそれで続けていきたいな、と。

今のところ、カクヨムでの公開は特別編限定にしていこうかな、と思っています。長編は全然フォロワー増えないし、リワードも低いし、となっていて公開するモチベーションがかなり下がっていまして……

ただ、諦めたわけではないので、いつか色々と模索してまた挑戦したいとは思っています。


それで具体的な今後の流れとしましては、まず溜まってる本編の電子書籍編集を進めたいと思います。

たぶん、全部で6,7巻ぐらいにはなると思うんですよね。

そのあとは、特別編を書いてカクヨム&BOOKWALKERにて公開していこうと思っています。


まだまだこの作品を書いていくつもりはありますので、見守っていただけるとありがたいですm(__)m

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する