• 現代ファンタジー
  • ラブコメ

【ネタバレありの話】「若気の徒情―伍」更新しました

壱弥の悩みに一応の決着がついたので、ここでいろいろと書いてみます。
本日更新分までのネタバレを含んでいるので、読んでいない方は回れ右でお願いしますw











本日更新分の壱弥と澪の会話はいろいろと考えて書いていたのですが、書いたものをどんどん削ぎ落として、結構シンプルなところに落ち着きました。

この2人に「また付き合おう」やら「やり直そう」とか言わせるのは何となく野暮だなと思ったので。
最初の「声が聞きたかった」で、お互いの気持ちは十分に通じるだろう、と。

澪が別れを切り出さなければ良かったのに……
みたいなところはありますが
アメリカと日本という超遠距離で、1年間まったく会えなくなるわけで。
それでも私たちは大丈夫!なんて思えるくらい付き合いが長かったとも言えないし。

その不安を払拭できないまま留学と壱弥との付き合いを両立させられるほど、澪は強くなかったわけです。
そして壱弥は、そのことに気づいてあげられなかった。

昭人にも言っていましたが、壱弥としては「置いていかれたのは俺の方」って気持ちも少なからずあって、その寂しさから目を背けていたんですね。

ただ、昔からの夢だった留学を「壱弥のそばにいたいから」という理由で諦めるような子だったら、壱弥も澪のことを好きになっていないと思います。

お互いに強く想い合っていたとしても、ほんの少しのすれ違いで別れに至ることもある。
それはどちらかが悪いわけではなく、1本道を間違えただけで思わぬ場所に辿り着いてしまうようなものなんだろうなぁ……と思って今回の話を書きました。

別れたまま、ほろ苦い思い出みたいにすることも考えたのですが(そもそもタイトルもそういう意味ですし)壱弥が別の人と幸せになる未来が思い描けなかったので、やっぱり澪と一緒にいてほしいなと思ってこういう結果に落ち着きました。

大方「やっぱりね!」みたいな感じでしたでしょうか?w
それでもわたしは、幸せな結末が好きなんです。(まだ物語は終わっていないけれど)
感想いただけたら喜びます(*^^*)

4件のコメント

  • 会話が少ない分、より心の繋がりを感じました。
    やっぱりとってもお似合いな二人だと思います。
  • ハッピーエンドは、読後感が良きです。
    書く方も、それで終わらす方が精神衛生上、良きだと思います。
    ですが、バッドエンドで泣きながら終わるというのも書いた事があり、それはそれで書いた側は泣きながら書いてストレス発散しましたね笑
    いや、これは公開はして無いのですが、後で読むと、何だよコレ的なモノだったので笑(๑˃̵ᴗ˂̵)
  • 一視信乃さんへ
    最初は結構長々とやり取りを書いていたんですけど、なんか違う感が出てきてしまいw
    今更「好き」って単語を使うのもなぁなんて思って、ああいう会話に落ち着きました。
    そう思っていただけて嬉しいです!!
  • 風鈴さんへ
    あーー分かります、泣きながら書いてストレス発散w
    泣くのってデトックスになりますしね。
    でも同じ泣くなら、悲しくてなくより感動して泣く方がいいので
    そういう話が書けたらいいなぁとは思っています^^
    (実力不足だけどw)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する