興味ない人にはまったく興味ないでしょうけど、昨日物語シリーズの3話が放映されましたね。
ようやく撫子さんのキャラソンが流れましたが、1stシーズンの撫子さんのキャラソン、「恋愛サーキュレーション」のオマージュがふんだんに使われてました。
恋愛サーキュレーション……私が人生で最も聞いたアニソンの1曲です。
たくさん聞いたなぁ……だって「すくすく子育て」のテーマソングなんですもの。
説明しよう!「すくすく子育て」とは!NHKの乳幼児の子育て情報番組なのです!
そこで、なぜか、民放のアニメのキャラソンがテーマソングなんですよ。意味がわからないよ。意味が分からないけど滅茶苦茶はまってるんですよ、選んだ人のセンス脱帽ですよ。初めて知った時変なうめき声出たのですよ。
20年ぐらい続いてる番組で、いつからこの曲なのかは知らないのですが私の知る限りでは10年ぐらいは「恋愛サーキュレーション」なのです。聞き続けてると、不思議と恋心ではなく赤ちゃんの曲に聞こえてくるという。
というか、そもそもNHKはおかしいのです。おかしさで言えばテレ東とタメを張るぐらいおかしいのです。
マジメなドキュメント番組のBGMにしれっと「ときめきメモリアル」のBGM流したりしてるのです。油断ならないよ!なんの踏み絵なの!でもシーンと合ってるから文句言えない!
まあ、それじゃなくても案外ゲームやアニメのBGM曲って色んなところで使われていて、駅やビルの大理石の中に貝やアンモナイトの化石を見つけた時や、ランドやシーで隠れミッキーを見つけたような気持ちになります。
そんな時はただ静かに、気づいても穏やかな気持ちで気づかない振りをしてやり過ごすのです。