• に登録
  • 恋愛
  • SF

引き算について

数週間ぶりにお話書いたのです。

「ダンナ様にはアメが足りないのじゃ」
https://kakuyomu.jp/works/16818093078812045888

テーマは雨。
ええ、犀川さんの自主企画、「さいかわ水無月賞」向けに書いたのです。
書くだけは書いたのです。
結局、この話では参加しませんけどね!!

き、規約に引っかかってしまったのです。6千文字以下なのにもう少しで9千文字とか……。
いや、頑張ったんです、頑張ったんですよ。
削ったんです削ってみたんです。
表現変えたりエピソード減らしたり。ただ、表現なんて焼け石に水で、エピソード削らないとどうしようもない。どうしようもない癖に元々も最低限しかエピソード用意してなかったので、どこか削ると意味合いが変わってしまう。
私、匙を投げました。
もういいよ。新しく書くよ。
本当に、普段やり慣れてないので文章を減らすのは苦手です。足す分はまだ良いのですがね(ちなみに「ある春の晴れた日に」は500文字ほど追加してます)。

プロットを書いていれば慣れるとある程度ボリュームも見積もれるらしいですが、そもそもプロットないしなぁ。

まあ、もういいのです。愚痴っても仕方ないのです、公開しちゃったし。
引くに引けなかったのです。新しい話、考えるのです。

2件のコメント

  • 「ダンナ様にはアメが足りないのじゃ」、いいお話で楽しく拝読できました。
    しかし、確かにあのボリュームで削るのはかなり難易度高いですね……。
    新しいお話も楽しみにしています。
    がんばってください!
  • >祐里さん

    楽しく読んで頂けたようで良かったです。
    こちらを立てればあちらが立たずという感じで降参しました。まあ、「ココを削るとこれが意味を無くすのか!」と、発見もあったので無駄ではなかったつもりですが。もう一本。雨をテーマにもう一本かぁ。

    いや、もう、6月に入ってから雨と制服の事ばかり考えてますのじゃ……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する