• SF
  • 現代ファンタジー

自主企画【戦闘機バトルで魅せよ】の連絡用ノート。参加者同士の交流もこちらで。

久しぶりに自主企画を開催いたします。
題して【戦闘機バトルで魅せよ】です。

自主企画のURLはこちら。
https://kakuyomu.jp/user_events/16817330656222535903

企画主は参加作品を読むかどうか不明です。自作品を読んで欲しい人、企画主に熱いメッセージを下さい。読む確率が上がります。

想定される質問等。

Q:戦闘機ではなく爆撃機でもよいか?
A:銃座格闘戦ができるなら可。ただし、空戦シーンがある事。
Q:戦闘機が登場するのは第二章以降です。
A:登場する個所を近況ノートに記載してください。
Q:人型機動兵器(ロボット兵器)は戦闘機に含めても良いですか?
A:空戦するならOK。例→「空に走る — 天翔ける騎士・Advancer(アドヴァンサー)の物語 —」
Q:宇宙空間でのバトルは空戦ですか?
A:宇宙戦艦ヤマトの「決戦!!七色星団の攻防戦!!」のような艦載機同士の熱いバトルは大歓迎。マクロスシリーズの可変戦闘機のバトルもOK。人型機動兵器においても、ガンダムvsリックドムやガンダムvsジオングのような高機動バトルならOKとします。スーパーロボット系はご遠慮ください。

※長期間の開催を予定しています。参加者同士の交流にもご利用ください。

※戦闘機(広義の)が登場しない作品は容赦なく削除します。

※ご質問等の回答に最大3日程度要する場合があります。気長にお待ちください。

11件のコメント

  • はじめまして。
    企画に参加した、みつなはるねと申します。
    変形しませんが航宙戦闘機とそのパイロットたちのお話です。レギュレーションに問題がなければ、よろしくお願いします。
  • みつなはるね様。

    自主企画にご参加いただきありがとうございます。概要欄をざっと拝見させていただきました。特に問題ないというか、全然おっけーです。ゆっくり拝読させていただきます。
  • 暗黒星雲様、
    はじめまして、企画に参加いたしました矢古宇と申します。
    宇宙を舞台にした戦闘機パイロットの二人と彼らを取り巻く友人たちとの人間関係や恋愛、敵との戦闘を描く物語です。
    本格的なバトル開始は第二章からとなります。要項をクリアしていたら幸いです。
    よろしくお願いいたします。
  • 矢古宇朔也さま。
    自主企画にご参加いただきありがとうございます。

    概要欄を読ませていただきました。
    全然おっけーですね。

    ああいう風に書いたのは、時々ですが剣と魔法の異世界ファンタジーみたいなのを突っ込んでくる人がいる(本当!)からです。

    今回はみなさんちゃんと読んで下さってて、嬉しい(違う!)かも?

    作品の方はゆっくり読まさせていただきます。
    では、よろしくお願いします。
  • こんにちは、面白そうな企画なので参加させて貰います。

    私の物語は基本が飛行機の歴史をなぞることを目的としているので初めは空を飛ぶことから始めています。

    なので戦闘シーンは第三部以降になります。

    しかもプロペラ同調装置もないため、機銃が無い状態から始まります。
    それでもレギュレーションに違反がなければ、置かせてください。
    少々冗長ですが気に入って頂けると幸いです。
  • 葉山様
    自主企画へのご参加ありがとうございます。

    全然問題ありません。
    しかし、肝心な所までたどり着けるかどうか、そこが心配な部分ですね。

    ゆっくりと拝読させていただきます。
    よろしくお願いします。
  • ありがとうございます。
    空戦シーンがお好きなら三部以降、空戦シーンだけ先にお読みになってくださっても構いません。
    楽しんでいただけるのが一番ですから。
  • はじめまして。
    企画に参加しました伊藤薫と申します。
    拙作からバトルオブブリテンと航空自衛隊の作品で参加しました。
    空戦(というか訓練)シーンはどの章というより、全篇にまぶしてある感じになります。わずかな時間でも楽しんでいただけたら幸いです。
  • 伊藤さま

    自主企画にご参加いただきありがとうございます。

    バ、バトルオブブリテンですと!!!

    ああ、よだれが……

    ボチボチ読みますので、気長にお待ちください。
  • はじめまして、参加させていただきます。
    前半は開発物語ですので、中国戦線での戦闘を除いて、米英軍との戦闘が始まるのは後半以降ですね。

    零戦から、雷電、烈風、彗星、橘花、紫電改、ジェット化震電、連山、富嶽までたくさんの機種が登場します。
    相手もF4F、F6F、F8F、F4U、スピットファイア、P-51、P-47、P-80、B-25、B-17、B-29、F-86など長編なので、ジェット機まで含めてたくさん出てきますよ。
  • @Flight_kjさま。

    自主企画ご参加ありがとうございます。

    ジェット化震電!

    ああ、シビレマス。

    ボチボチ読まさせていただきます。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する