• ミステリー
  • エッセイ・ノンフィクション

実は、あまり使われない「でんがな」「まんがな」。

私は、「上方芸人言葉」と言っています。
衆知されている大阪弁は、あまりナチュラルではありません。
大阪人が、それを使う場合は「芸人風ギャグ」としてです。
東京都区内と東京都下で、言葉が違う以上に、大阪弁は地域によって、かなり違います。何せ、かつては「3つの国」だったのですから。
私が「EITOエンジェル総子の憂鬱(仮)」や幸田で使っている関西弁は、衆知されている関西弁に寄せています。その方が、分かりやすいから。笑
因みに、人のあだ名に「〇ヤン」というのも、死語に近いです。
まあ、がっかりしないで楽しんで下さい。笑

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する