病院に行くのも一苦労( ´Д`)=3

最近、首が軽く痛かったり、手が軽く痺れたりしてたので、バスや電車を乗り継いで病院に行ってきました。
レントゲンの結果、ストレートネックになってました。
Σ(゚Д゚)

原因はスマホの見過ぎらしい……
心当たりがありすぎる!!
小説を書く前は、スマホを時計代わりに見たり、調べたりで、スマホを持つ時間よりスマホを置いている時間が圧倒的に多かったけど。
何故か小説を書いてみたい(๑•̀ㅂ•́)و✧と、書き始めてからスマホを持つ時間が圧倒的に多くなりました。
(持っているだけで、文章は遅々として進まない💧)

ストレートネックの改善が記された紙とパンフレットかな?(まだ確認していないので💧)もらって帰宅しました。

久しぶりの外出は、体に堪える暑さでした。
塩タブレットと水分をこまめに摂りましたが、塩タブレットが甘くてW
それだけ塩分が抜けるんでしょうね。

暑い日つづきですが、体調を崩されませんようご自愛ください。 

12件のコメント

  • ストレートネックはもはや現代病ですよね。
    スマホでゲームなんてやり出したらと思うと怖いですね。
    出来ればスマホとPCとを使い分けたいところですが、9割がたスマホの私は、首や肩がそろそろ怒り出しそうです( ;∀;)
    どうか程々にご自愛ください。
  • スマホで作業するとけっこうしんどいですよね!
    お大事になさってくださいませ♪
  • スマホ関連の病気は、現代では誰でも起きえる病気でしょうから、気を付けないといけないですね。

    お大事になさってください。

    物語の続きも楽しみにしていますが、今は療養を1番に考えてお体の回復に勤めてください。
  • スマホが原因なら、私もなりそうな予感・・・お大事になさってください。
  • 刹那様

    コメントをありがとうございます!

    ストレートネックになる方が増えていると、医師も仰られていました。

    私は買い物や調べたり、カクもヨムも100%スマホなので、首のストレッチをして、痛みや痺れが改善できたらいいなと思っています。

    刹那様もどうかご自愛ください。
  • こい様

    コメントをありがとうございます!

    スマホで作業していると、いつの間にか姿勢が悪くなるので気をつけないといけないですね。
    首のストレッチを無理のない範囲で頑張ります!
  • 仁徳様

    コメントをありがとうございます!

    スマホの使いすぎで、心身に不調が出るみたいですね。

    物語を楽しみにしていただけて、とても嬉しいです!

    首の痛みも手の痺れもひどくはないので、無理のない範囲で、首のストレッチと執筆を続けていきます!
  • 🔨大木げん様

    コメントをありがとうございます!

    ストレートネックはなかなか治らないので、ストレートネック予防に首のストレッチや姿勢を変えるなどがいいらしいです。
  • 首のヘルニアで同じ症状になってる猫が通りますよ~🐈=3
    痺れ怠いんですよねぇ……。
    何触っても気持ち悪くて……(´;ω;`)
    今回はストレートネックということですが、悪化すると大変ですので、無理しないようにしましょうね(;^ω^)
    ストレッチ大事\(^o^)/
  • 八月 猫様

    コメントをありがとうございます!

    手の痺れも左手(利き手)で、じ〜んって感じがあったりなかったり。
    首は大事にしないといけないので、悪化しない様に、こまめに首を動かしています。
    自然と猫背になってしまうので、猫背を意識して集中力が切れてしまうのが困るかなぁ。
    考えていた事まで忘れてしまうんです( ;∀;)
    あっ、忘れっぽいのは今に始まった事じゃなかったですΣ(・∀・;)
  • 最近暑いですねえ。
    ストレートネック、職業病ですね(?)。
    どうぞお大事になさって下さい。

    自分はPCでの読みや作業が多いのですが(指先が不器用なので)、お腹が出てきたり昼夜逆転して昼眠かったりします。

    体には、気を付けて下さいね。

  • まさ様

    コメントをありがとうございます!

    暑いですねぇ。
    まだ体が暑さに慣れていないので、久しぶり外出(病院)は暑さと歩道の照り返しでヘロヘロになりました。

    小説を書いたり、読んだり、漫画までスマホで読む生活をしていて、趣味でストレートネックになりました。

    スマホ依存症でしょうか💧
    (;´∀`)


コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する