🌾バケツで稲作🌾 🐦‍⬛愛鳥のお話🐦‍⬛

文鳥たちにお米を食べさせたくて、バケツ稲に挑戦しました🌱🌱🌱
今はネットで稲苗が購入できるんですね!!
見つけた時はビックリでした(⁠☉⁠。⁠☉⁠)⁠!
 
昨年、ペット用に栽培された青い稲穂を購入し、文鳥に与えたら、大騒ぎで食べたので、今年は自分で育ててみようと(๑•̀ㅂ•́)و✧

もみの中でお米が固まる前(もみを外すと緑色のお米にミルク状のでんぷんが入っている状態)と、お米が固まった頃(もみを外すと緑色の柔らかいお米)が文鳥たちのハート💖をわしづかみにしたので、上記の稲穂ができるのを楽しみにしています!

オコメ、ダイスキ🌾🐦‍⬛💕🌾🐦‍⬛♥️🌾🐦‍⬛💘

6件のコメント

  • 素敵ですね♪

    バケツでも稲が育つんですね。知らなかったです。
  • 頑張って、おいしいご飯を育ててください!
    鳥さんたち、幸せ(≧▽≦)
  • コメントを失礼します。なんだかワクワクしますね!文鳥たちの喜ぶ姿が目に浮かぶようです。
    たしか小学生の時にクラスで同じようにバケツで稲を育てたような気がしますが、どうだったかな?(笑)
  • 🔨大木げん様

    コメントをありがとうございます!

    ネットでバケツ稲を知り、挑戦しました。
    バケツでもたくさん実るみたいです。
    うちのバケツ稲もたくさん実ってほしいです!
    (*^_^*)
  • のりのりの様

    コメントをありがとうございます!

    園芸にハマっていた時に購入した本に、稲の育て方があったので、参考にして育てます!
    文鳥たちも、幸せだと思ってくれたら、この上ない喜びです♪
    \(^o^)/
  • 虹うた🌈様

    コメントをありがとうございます!

    バケツ稲は学校で取り組まれているみたいですね!
    稲の成長を見守るのも、楽しいです♪
    文鳥たちがお米をたくさん食べられる様に、実ってほしいです!
    (*´∀`*)
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する