• エッセイ・ノンフィクション
  • 創作論・評論

ミステリーの更新頻度変更についてと第二部の解説

タイムトラベルサスペンス『君を探して』
https://kakuyomu.jp/works/16817139558299224314

過去からタイムトラベルをし逃げてきた兄弟が、妹の失踪事件をきっかけに両親が殺害された事件の真相に挑むミステリー

1 和宏・優人編
 ある事件をきっかけにして、行方不明だった佳奈の手がかりに繋がる事件を追っていく。あくまでも彼らの目的は妹を探すこと。
 この物語のラストで、優人が真実に気づく。
 かなりたくさん伏線があるので、分かる人には分かってしまうかも?

2 意図と真実編
 父母、新聞社の女のサイドから見た十年前の真実。
 1で明かされなかった部分がメイン。
 長くないため、1とは違い1日1回更新で進めています。

 この物語は3 が最終章。一応ハッピーエンドとなります。
 手記については2で伏線が回収され、プロローグは割と早い段階で回収。
 あらすじ自体も伏線になっています。

 ポイントはIとYとX。
 Iとは真っすぐな時間の流れを示し、Yは分岐を指しています。

コメント

さんの設定によりコメントは表示されません