• 現代ファンタジー
  • 現代ドラマ

新年早々、デカい変更をしなくては……。

 今日から仕事……って事で、緊張して眠れなくなり、何気なくTVerをかけたら……何と『下町ロケット』という超有名作品に、拙作『100%』に登場する『ヤタガラス』という単語が出ているではありませんか!

 実は、家の近くに『熊野神社』がありまして、そこに3本足のヤタガラスが祀ってあり、そこからインスピレーションを受けたのでお借りしたのですが……ストーリー展開上、ある意味障害になってしまうので(これに関しては、後日近況ノートに載せます)変更が必要になりました。

 ……ミステリアスな響きのある名前で気に入ってたんですけどね😅

2件のコメント

  • 今路さん
    ヤタガラスが使えないならサルタヒコはどうですか?
    どちらも導きの神で道案内に縁があります。
    天狗の元締めですから烏天狗とも縁があります。
    似た存在と言えなくもありません。
    ご参考まで。
  •  うわ! コメントありがとうございます!

    『猿田彦』もナイスですね! 


     ……実は、仕事中に『鵺頭《ぬえがしら》』と言う名称を考えてしまって降りました😭


     ……でも、サルタヒコも非常に素晴らしいアイディアですので、ストーリーの重要な所……最終決戦で、大活躍させて戴きますね!

     この前のお味噌汁の件といい、今回といい、心より御礼申し上げます!

     
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する