• 詩・童話・その他
  • 恋愛

指の皮が剥けてもうた……

暑いですね。一時期涼しかったんで、ぐったりしてます。
タイトル斬りに応募中の『隠居魔王以下略』は予約投稿完了しまして、毎日二・三話ずつの公開で九月十日完結となりそうです。

で、その後はホラーを書いてみようかなとか、秋コンテストに向けて書こうかなとか思ってたんですけど、集中力が切れてしまってダラダラ過ごしています。読むほうも集中できなくてですねぇ……

違うことがしたくなって、ぬり絵やジグソーパズルとかで気晴らししてたんですが、ぬり絵が思うようにできなくてストレス感じました(ダメじゃん)

という現状です。暑いのが、そもそもダメですな。もう、疲れてもぅた。




さて、公開していた豪雨関連のエッセイなんですが非公開にしました。フォローして頂いていたかたすみません m(__)m

なんとなくモヤモヤしていた気持ちを発散させるために書いたものだったので、気持ちが切り替わっている今は公開しているのがためらわれるようになってですね、負担を感じたので非公開にしようかと。

支援したいとか、具体的で正確な情報を伝えたいとか、そういうスタンスではなくて、自己満足でしたから……、なんとなく、もういいかなって。

ずっと置いてあった図書館の本を返却しに行ったんですね。なので、そのことを書こうかとも思ったんですが、うーん、なんか近況ノートでぽろっと書くくらいが私にはあってるなぁって思ってやめたんです。

で、本の話ですけども。

返却してくださいメールが届いたので、豪雨後初めて町内に入ったんですが……、まだまだ戦場ですね……

返却ボックスが置いてあるとのことだったんですけど、場所がよくわからず、整備?している工事の人に聞いたりして、まぁ、閉館後に返すときにつかうポストみたいなのがあるじゃないですか。あそこに突っ込んで帰ってきたんですけど、そのとき指が挟まれて皮むけました。

図書館の駐車場などは、今、ゴミの集積場になってまして、周りにゴミはあるし重機は動いてるしで、緊張して焦ってたんですけどね。返してねメールが来たから返しに行きましたけど、ほんとにあそこに入れて来てよかったのか、なんだか不安……、ま、いいか……

まだまだ図書館の復旧は時間がかかりそうです。
最近は市内のカードを小学生の時以来作り直して、そっちで借りるようになりました。あと県立図書館のカードも作ってみました。ネットで予約すると最寄りの図書館に届けてくれるそうですから。

町内の図書館の方が倉敷市全体の本が予約できたりして、在庫数が多くて便利だったんですけどねぇ…… 

県立を利用できるようにしたから、どんなかんじか楽しみではありますが。資料集めはやっぱり本の方が使いやすいんですよ。ネットで情報収集は下手過ぎて時間ばかりが過ぎて行くので……


2件のコメント

  • 指、大丈夫ですか!? お大事に。あれは多分、ブックポストというのでは。

    エッセイ非公開、了解です。思うままに公開・非公開で良いと思います。ストレスになるのはいけませんからね。

    県立図書館、蔵書数多いですよね。いろいろな資料を持っていそうで、面白そうです。
  • オレンジ11さん

    はい、指は薄皮剥けました。せかせかしてたんで、やっちまいました。でもポストと関係ないささくれのほうが痛いです。なぜささくれたのか不明。

    県立の仕組みがまだよく分かってないんですが、蔵書数多そうですし、楽しみです! 全国一位の利用者数のようですよ。新聞情報ですけど。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する