• SF
  • 現代ドラマ

ワードパレット習作シリーズ「エピローグの雨後」投稿しました!

 大変難産でございました。書き始めたのは3月くらいだったような気がしますが、途中で資料読み込んだり、投げ出して別の小説を書いたり、としているうちにいつの間にか8月になっておりました。

 えー、今回の「エピローグの雨後」は一言で言えば夫婦喧嘩の話です。世界観は現代より少し未来の科学技術・医療技術の向上した時代です。ですので、現在は研究段階の技術が登場します。ご了承ください。
 拘りは、徹底的に視覚情報を省いたことです。音や匂い、感触、少しの明暗だけで表現できるのか?に挑戦しました。とある小説で視覚障害を持つキャラクターが登場して以来、視覚障害に興味があったので自分でも理解を深めたくて書いてみたいと思った事もあります。
 事実と違う部分がある場合、それは作者の理解不足によるものです。実在する団体個人等とは関係ございません。


〈参考文献〉
・視覚障害者一人で歩く/藤川誠一/あずさ書店
・見えない人こそよくみえる 視覚障害者ガイドヘルプの手引き/速水基視子・速水洋/生活書院
・ブラインドメイク物語:視覚障害者もメイクの力で人生が変わる!/大石華法/メディカ出版

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する