• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

夢月、スランプに追いかけられるの図

最近ずっと、作品やAIイラストまでもスランプなのです。

連載作品はずっと、書けていないしAIイラストは、プロンプトが上手く書けてないのか、文字の順番が良くないのか生成がなかなか、上手く行きません。


今日も雨ですし、色々あって体調や精神状態が。良くない日が多いからかもしれません。

辛い時は、なにしても書けませんが。
少しでも良い時は何か書きたい、と言うのは思うのです。


先程、少し「小説スランプ」で検索してきました。
書く気はあるのに、書けなくなる時は「読者に向けて書く」が漠然とし過ぎているのだそうです。
読んでくれる1人の為に書こうと思うことが、肝心なんだそうですが……


こちらに貼っておきますね。
https://siratamablog.com/novel/tips/kakenai/

6件のコメント

  • なるほど、参考になります!!!!
  • はくすやさん

    コメントありがとうございます。
    とても、分かりやすいサイトさんなので私も少し読んで見ようと思います。
  • お疲れ様です。
    上手く行く時もあれば、そうでない時もある。わかっていても、やはり上手くいかない時は辛いですよね🥲

    私はそういう時は、考える事をやめて寝ちゃったり、ゴロゴロしたり、ぼーっとします✨😊

    スランプは鶏の形をしていたのですね(笑)

    私は夜の雨音を聴くのが好きです。
    シーンとしているより、誰かの寝息、他所のお家の人の話し声……時計のカチカチはあまり好きではありませんが、気配がある方が落ち着きます✨

    夢月さんにまた、創作の神様が降臨されますように🌠
  • ヒニヨルさま

    コメントありがとうございます。
    そうですね。そんな時もありますよね✨

    そう言って頂けるとほっとします。
    私も色々な音を聞いて見ますね(*´ω`)

    ありがとうございました。
  • シノミヤマナ様

    シノミヤさんはただ、自分のことや経験を言っているだけとは思うのですけど。

    シノミヤさんが作品に信念を持って書かれているように。
    私にだって、自分の作品を大事に思って、書いている心がないわけではないのです。

    (何だか、違うことを言っているような気もしますけど……)

    ただ、このような近況ノートは書くと意見が分かれますからね。
    書くのに気をつけなきゃとは思います。
  • 追記

    シノミヤさんのことが本当に嫌ならこんなことは書きません。
    このままだと良くないと思って書きました。

    面倒くさくてすみません<(_ _)>
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する