• 詩・童話・その他
  • エッセイ・ノンフィクション

BingのCopilotと文章プロンプトのことで。

これから、あまり使ってこなかったBingのCopilot-チャットも使おうと思っています。

BingのDesigner-デザイナーのみの方が、スピーディーに生成されると勝手に思い込んでいたんです(;´・ω・)


Copilotは会話方式でAIと会話をしながら、イラストが生成出来ます。
チャットだから、プロンプトを入力するデザイナーよりも
文章プロンプトが理解しやすく、反映されるのかもしれないと少し思っています。

BingのCopilot GPTの、Copilotrには「会話のスタイルを選択」が3つ選択でき、
「より創造的に」がイラスト生成に適しています。


チャットの方でAIさんに頼んで、出来たイラストをクリックするとデザイナーに繋がります。作りたいイラストによって、その時々に選ぶといいかもしれませんね。

でも、デザイナー等をログアウトしても勝手にログインしていて、
Bingで検索すると生成し始めて。
しかも、変なイラストで知らないうちにブーストを使ってしまうと言う…


Bingでチャットが反応を始めたら、サイトに入る前に停止させてくださいね。
Copilotrには、ログインしなくても使えるゲストと会員があり、
会員は無制限です。ゲストでも少ないですが、イラスト生成出来るそうです。



🔰AIイラスト初心者の若葉さんとうちのAI画家さん🔰
https://kakuyomu.jp/works/16818093073531167633




BingのCopilotで作成したAIイラスト

2件のコメント

  • 夢月みつきさん こんばんは。ネコ?です。

    デザイナーの方って、ちょっと絵が洋風というか、海外気味な感じがします。

    個人的にはCopilotrの方が使いやすいかなと感じます~。
  • ネコ?さん

    ネコ?さん、おはようございます。

    デザイナーは洋風なのですね。
    私も日本風が好みなので、チャットの方も試して行きたいと思います!

    貴重なアドバイスをありがとうございます~✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する