• 異世界ファンタジー
  • 恋愛

うなぎの血

連載の「虐めるメイドと虐められる令嬢」の更新分で川蛇と書いたアレ。もちろんモデルはウナギ。
ウナギの血って、毒があるそうで。
知った時には「へぇー!」って思いました。
火を通すと無毒化するようです。何度以上だったかは調べたらすぐ出てくると思います。

そういえばウナギと言えば、直ぐに蒲焼きとイメージするし、ウナギは美味しい魚(魚?)なイメージですが……。
親世代の子供の頃の話を聞くと、食べ方によっては不味いんだなって知りました。(もしかしたらウナギの種類なのかもしれないけど)
田舎で貧しかったらしいから、「一手間」っていうのがかけられなかったのかもしれないけど。
でも食べられない程不味かったわけではないと思います。
本人、ウナギの蒲焼き大好きなんで。

……あれ? もしかして、話を聞いていた印象で「不味い」になっちゃっただけで、話してた本人達はそんなつもりはなかったのだろうか……?
5評価の内で、3のつもりで話してる親たち。
聞いてる私は2とか1とかで受けとって、
ウナギの蒲焼きは美味いよなぁと文句なしの5評価になって、
聞いてる私も、5で受けとった。
とか、そんな感じ?

……うん、分からない。でも、わざわざ電話して聞くほどでも無い。
いつか機会があったら……、と思うけど絶対忘れてそう……。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する