新潟大賞典
◎セイウンハーデス
◯ハヤヤッコ
▲キラーアビリティ
△カラテ
△カレンルシェルブル
☆ ヤマニンサルバル
◎セイウンハーデス、前走は3勝クラスを快勝。
ダービーや菊花賞は二桁着順だけど、距離的にも能力的にもキツかった。距離的に1800がベストな気はするけど、馬体重も増えて成長してるしそこまでペースが速くならないと思うので問題なし。
斤量面でも有利!
◯ハヤヤッコ、今日の泥んこ馬場状態と左周り適正なら最上位だと思う。大外枠を引いたので馬場の良いところを最終直線でスムーズに伸びてこれれば頭もあると思う。
▲キラーアビリティ、言わずと知れた2歳王者。実績面や戦ってきた相手が強いのでローカル重賞なら勝負になる。
カラテ同様に59キロとトップハンデを嫌って3番手。
NHKマイルカップ
展開的に前目に付きたい馬が多いので、ややハイペースになると思います。
馬場状態が正直分かりませんが、内よりは外が良いと思うので、外差しが出来そうな馬を高評価としてます。
◎ドルチェモア
◯ダノンタッチダウン
▲カルロヴェローチェ
△ほぼ、全馬
◎前走のNZTは7着も外差し有利のなか、内でハイペースで周って来たので度外視。良く7着まで残したと思います。2歳時のサウジRCで府中の適正は証明済みで、今回はテンが速い馬や逃げたい馬がいるので、スムーズにポジション取りが出来るはず。
中央初G1制覇が掛かる三浦騎手に乗り替わり。昨日も9番人気を勝たせたりと、東京ダート、芝の1400〜1600は得意な方だと思うので、中央G1初制覇を期待。
◯ダノンタッチダウン
めちゃくちゃ迷いましたが対抗にします。調教師さんも言ってますが、ベタ爪でとにかく馬場が悪くなるとダメとのこと。
皐月賞も大差のビリ。馬場が悪かったのもあるだろうけど、ただでさえ距離不安あるのに、ハイペースで前目にポジション取った為だと思う。
大外枠で距離短縮なら展開も向きそうだし、世界のカワダで2.3着に持ってこれる!
▲カルロヴェローチェ、折り合いが難しい馬だけど、今回はペースが流れる+馬場が悪いので案外折り合いも付きやすそう。
後はレーン騎手の豪快な差しが決まるかどうか。
この3頭のBOX買い。
後は3連系に、10頭位流します。