週に一度の生存報告近況ノート!
なのですが……
本題に入る前に、ちょっとご報告。
下記の小説が、第9回角川文庫キャラクター小説大賞の1次選考を突破したみたいです。
求仙の門下生
〜仙人修行中の【平凡で目立たない弟子】と【スパダリな半妖の兄弟子】は、魑魅魍魎を退治をして【残念美人な師匠】の破門を回避する!〜
https://kakuyomu.jp/works/16817139558432033790第9回 角川文庫キャラクター小説大賞
1次選考結果発表
https://awards.kadobun.jp/character-novels/result/突破できると思ってなかったのでビックリ。。。
読んで下さった方には感謝しかないです。ありがとうございます<(_ _)>
SNSなどで、おめでとコメをくださった皆さんにも感謝です!
ところで、1次を突破できたってことはですよ……
レベルの低い話をしてスミマセンって感じですが……
わたしの文体、ちゃんと小説の体を成してたって、思っていいんですかね?
ずっと「この文章スタイルは小説と呼べるのか?」って悩みながら投稿してたので、今回の件で少しですが作風に自信が持てた気がします。(´▽`) ホッ
いい記念&経験になりました☆←2次が狭き門すぎて、自分のなかで終った感が半端ない(笑)
そんなわけで本題。
今日は【地獄楽】のはなし♪
【地獄楽】は『少年ジャンプ+』で連載されていた完結済みのマンガです。
先日、アニメの第一シーズンの放送が終わったばかり。アマプラでは、まだ配信中なのでアニメ全話を一気見するのも今なら可能だと思う。
でね。
これが、仙侠小説に出てきそうな用語だらけの忍者マンガなんですよ☆
しかも用語の使い方が、とんでもなくマニアック!
よくよく調べた上で作品作りをされてらっしゃるに違いないです。感服しました。。。
とくに、作品の根幹をなす設定として据えられてる『とある法術』には度肝を抜かれました。この『とある法術』、マンガや小説の設定に使うとR18まっしぐらみたいな術法なので(笑)
魔道祖師の二次創作界隈なら、ポイピク掲載マンガ閲覧の際に「あなたは18歳以上ですか?」の問いかけに「YES」ってパスワード入力しないと、この『とある法術』入り作品はありつけませんからね。。。( ̄▽ ̄;)←もちろん、わたしは見たッ!
なので、アニメ見ながら「ジャンプなのに大丈夫!? エロすぎない???」って、思わず叫んだよ(笑)
たぶんジャンプはジャンプでも『+』だからOKなんでしょうね☆
そんなわけで、仙侠小説好きの皆様。【地獄楽】おススメです!
ただ、ご注意いただきたいこともあって……
このマンガは仙侠小説ではなくて、あくまでも和風な忍者モノ。しかも作中で「いろいろな宗教がまじってる」みたいな話も語られます。
なので、作中の法術や用語が一般に言われているのとは違う部分も多々あります。
設定もかなり巧妙に練られていて『一般知識』と『作者さんの創作』との見分けが非常につきにくい(笑)
ですのでアニメを観て「面白そうな設定だから、自分の作品に取り入れたい!」とか考えちゃう系の方は、マジでご注意ください。アナタが使ってみたいと思った設定は【地獄楽】の中でしか通用しない設定の可能性大です。。。( ̄▽ ̄;)
というわけで、
仙侠小説用語だらけな内容にひかれて、電子書籍で【地獄楽】のマンガを全巻買いました☆(もちろん電子書籍のセールの日にね!)
13巻もあるので、コツコツと読んでいきたいなって思ってまーす(●´ω`●)♪
ではでは、おやすみなさーい!(@^^)/~~~
✒ 活動実績記録:7/21 - 7/27 ✒
①破滅済悪役令嬢 第二部
・ストーリーに破綻が無いか見直しつつ、加筆&修正中。
※うそだろ?今週も見直しが終わらなかった。。。( ;∀;)
先週の文字数:241,730文字
現在の文字数:257,212文字
増えた文字数:15,482文字
🚩 7/28 - 8/3 の活動目標 🚩
①破滅済悪役令嬢 第二部
・今回こそ、マジで今度こそストーリーの見直しを終わらせたい!
・↑が終わったら、小説らしい文章に修正しはじめる。今度こそマジではじめるッ!!!
目標は一週間で11,000文字。
🙏babibuの近況ノートについて🙏
セキュリティの観点から、1年経った近況ノート(実はツイートも)は削除しています。
削除した近況ノートのログは、思い出として個人的に残させて頂いてます(*´ω`*)