✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧✧
【 忘却の熾天使 ( セラフィム ) 】
〜ちょこっと用語集〜 ٩(ˊᗜˋ*)و ィェ〜ィ
・デーモナスヴロヒ(初出 第14話)
漂う大陸の空には、非情に濃い膨大な魔力が渦巻いている。その魔力が渦巻く暗黒の空から、稀に黒光りする軟体の物体が漂う大陸へと落ちていく。それはデーモナスヴロヒと呼ばれ、触れると魔物でも破壊される程の強力な魔力を帯びている塊。これは漂う大陸の魔力の保持にもなっていて、精霊達の間では、防ぎようの無い魔の雨と認知されている。
・コルディスコア(初出 第32話)
魔物の心臓は胸の真ん中にあり、そのうしろに魔力の塊が変化した ” コルディスコア “ と呼ばれる物質がある。
魔物が生きていく原動力となるこのコアは、魔物が死ぬと心臓から解離し、身体表面に移動する性質がある。
また、体内から取り出されると、その魔力濃度により様々な鉱物へと変化する。そのほとんどは人間に利益をもたらす鉱物等に変化するが、稀に害を与える鉱物に変化する事もある。
・マヴロス・オーブ(初出 第97話)
悪魔自身が消滅する前に全魔力をコルディスコアに流すと、マヴロス・オーブが造られる事がある。時を経て復活をする事が出来る悪魔の秘策。
安全に復活する為、柩《ひつぎ》代わりになる身体を求めて対象物に刻印。それは悪魔間で自分の所有物だと主張するマーキングの意味があると言う。
一度刻印されてしまえば、死ぬまで消えない。