• エッセイ・ノンフィクション
  • 現代ファンタジー

実は……!?

 皆さま、こんにちは、浅葱 ひな です。

 昨日までの安定しない天気が嘘のよう……。
 今日は、久しぶりに清々しいお天気です。皆さまはお元気でしょうか?

 さて、本日のノートのタイトルです。

 実は……、その1。
 先日、6月1日は、わたしの『カクヨム記念日』でした。5年目に突入です。更新もしていなければ、新作も書いてないけど。
 あぁ、でも、読んではいる。ここ3ヶ月、300万文字越えの読書量。6月もいいペースだったり……。
 まぁ、そもそも、わたしが『カクヨム』に登録したのも、コロナ禍での書店の自主休業で、読むモノに飢えてたからだから、これが本来ではあるのですが……?
 わたし……、『書く』より『読む』派みたいです。

 実は……、その2。
 こちらも、6月1日のできごと。
 わたしの『図書館(https://kakuyomu.jp/works/1177354054916699486)』に、一初ゆずこ さま(https://kakuyomu.jp/users/yuzuko)から、素敵なレビューコメント(こちら→ https://kakuyomu.jp/works/1177354054916699486/reviews/1177354055504101386)をいただいたのです。
 最近は更新もしていないのに、最新話まで追いかけてくださっていて……。それだけでも嬉しいのに、レビューコメントまで……。
 ありがとうございます。
 これを機に、再開するかなぁ……。でも、最近、レビューが書けてないしなぁ……。
 要奮起!

 実は……、その3。
 昨日まで、所沢駅前の施設で行われていた『古本まつり』。初日(先週水曜日)に行く機会がありました。
 戦利品は4冊。画像、上げときます。
 驚いたのは、ハードカバーの『放課後』! これ、文庫しか見たことなかった! 東野圭吾さんって、いきなり(最近は違うけど……)文庫からってのが多かった印象が……。
 でも、これは、友人の妹ちゃんも同じ印象で……。
 先週水曜日、戦利品を引っ提げて、勉強を教えに行ったら、食いつかれちゃいました。そのまま、『放課後』は一時彼女の手元に……。
 土曜日に戻ってきたので画像になった……と。おもしろかったらしいし、いろいろ『読む』のはいいことですよね?

 こうして、『読む』量が増えていくと、必然的に『書く』量が減っていくわけでして……。
 と……、言い訳なんですが。

2件のコメント

  • こんにちは。わあっ、ご紹介いただきありがとうございます!
    本当に、とっても素敵な図書館なので、これから来館者になるであろう皆さまに、魅力をプレゼンできていたらいいな〜と思います(*´˘`*)
    また浅葱さんのタイミングで、新たなお話の世界に繋がる本を追加された際には、いそいそと図書館へ遊びに行かせていただきます。
  • 一初ゆずこ さま、おはようございます。

     こちらにも、コメントをありがとうございます。お返事が遅くなりました。ごめんなさい。
     ご紹介も簡単なものになってしまい、申し訳なく……。

     さらに、こんなにも応援していただいてるので、『図書館』の開館もがんばらないといけませんね。
     あぁ、でも、一初ゆずこ さまの『スイート・ライムジュース』にレビューを書かせていただいた頃と比べると、なかなか言葉が降りてこなくて……。3年前とは『書く』能力が落ちてるのかもしれません。困ったものです……。
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する