• 現代ファンタジー
  • 異世界ファンタジー

日記 スローライフ描くの楽しい

元々ハルタ作品のような繊細なタッチの、世界観が作り込まれたファンタジー作品が好きでした。
ハクメイとミコチなんかは特に好きで、何周も読んでアニメも曲は二番まで歌えるようになるくらいで。
そんな作品の描写をしたくて異世界定点カメラを始めたんですが、やっぱり作品として山谷が必要かなと考えてまだ描写しきれていなかったんですよね。
そんなスローライフの部分を、第1章の後半までのアバンとして存分に出しきれている(まだ公開していない分)現状がとても楽しいです。
望みが叶うならこれを続けていたいんですが、流石に面白みに欠けるので色々とストーリーラインを考えつつ。
横山(ブラック企業の社長)との問題が解決しても、世界はまだまだ続いていくような、そんな気がしています。現代の地球と、配信と、そして異世界の問題と。図書館司書とか出したいなぁ。あと蚤の市。
現代ファンタジーと銘打っているので異世界ばかりにならないように気をつけたいところなんですが、難しい……。
また、異世界定点カメラ以外にも作品にチャレンジしてみたくて、いくつかプロットを組んでいる最中です。もし見かけることがあれば、ぜひ読んでいただけると幸いです。
カクヨム公式Discordサーバーにて、査読と称して先行で下書きを放出していることもあるので、感想を書いていただく前提ではありますがもし読んでいただけるようであればそちらの方でもよろしくお願いします。

P.S.異世界定点カメラのデイリーPVが4月7日に4000を超えました。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する