• 詩・童話・その他
  • 現代ファンタジー

不思議の国とみっくんと(ネタのような没案



これは二次になるのか?ボツですが…はは。

みっくん…白うさぎ、またはアリス(アリスは読んでる方にしようか悩む

だれか、物語考えてほし(殴




わあ 忙しい 忙しい
おいしいお菓子とお茶の会に
おくれちゃう


時計のハリ とまってたの

きづかなかったの
みんな まってる いそがなきゃ
ほら
いっしょにいこう

おいしい たのしい お茶会がまってるよ
でも 気をつけて
たのしいがかなしいに
かわるがわる くる日もあるから
気をつけて


……あれ?
だれに言ってたのかな?
わあ はやくいかなきゃ
たいへん たいへん


(もはやうろ覚えなアリス風)
うーむ。
おわりにしよう。
みっくんは、かなしみよりたのしいしあわせだね!がなければ!
これはいかん。

みっくんアリスなら、くるくるきゃっきゃっとうさぎ🐇さん追いかけて遊ぶかな。それとも、まーくんがお茶会間に合わないなら、お茶会呼んじゃおで強制終了させるだろう。

ううん、とりあえず楽しい話が良いな。

と、


不思議の国のアリスで思い出す、
歪みの国のアリス(ホラーゲーム)
なつかしい。

あれはBGMなしでやったなぁ。こわいんだ。
けど、気になりやっちゃう。

ホラーダメだけど、みちゃう人ですσ(^_^;)



2件のコメント

  • 不思議の国のアリスって何故かホラーネタにされるような気がします。原作も結構怖いと思いながら読んだ記憶があるなぁ。

    歪みの~は知らないですけどタイトルからして怖そうです><;

    ホラーは若い頃は大好きでしたが最近はダメになりました。とかいいながらアニメでは結構グロいの観てますけど。実写は無理ですー。
  • 葉さん>>

    不思議の国のアリスって、たしかにホラーなものに使われやすいですよね。原作、うろ覚えで。はは。

    歪みの国は、いろんな狂気?愛?が最後まで散りばめられたエンドが何種類かあり。
    行き着く先はどこか、選択肢でかわるので、本当怖かった(滝汗
    しかし、ストーリーが惹き込まれる。
    怖いけどやってしまうゲームでした。

    実写…たまに、ちらっと。
    しかし、やはり飛ばしてみてます(見てないな

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する