• 異世界ファンタジー

登場した妖怪 比水骨【イラスト付き】

ごらんいただきありがとうございます!
今回は妖怪、比水骨(ひすいこつ)です。
また人間キャラクターではなく妖怪なので、プロフィールの形式はいつもと書き方が異なります。


キョンシーの一種でもある妖怪。
最初は18歳くらいの女性の姿でリラたちの前に現れる。続いて、おばあさん、おじいさんの姿で現れた。

正確な年齢は不明。
性別も不明。

すみかは黎之国の白虎山。

魔法は《屍霊法(しりょうほう)》。
キョンシーとして死体に入り込み、その身体を動かすことができる。
仮の器となる肉体にお札を貼ることで、肉体の腐食が止まり半冷凍状態にできる。ただ、お札を貼らなくても、昆虫のように腐敗しないものなら問題ない。
そして、肉体を入れ替えることも可能。
ただし、魂だけが肉体から離れていられる時間は三分間のみで、それまでに移動が完了しないと魂が滅びてしまう。
そうした理由から、比水骨は昆虫に乗り移ってから他の死体にまた乗り移る作業をしていた。
また、魂は密閉された空間から抜け出すことはできない。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する