• 現代ドラマ
  • エッセイ・ノンフィクション

にじみ出る、本人感✨

普段当たり前に使っているものが
あるとき突然使えなくなると、そのかけがえの無さと有り難さに気づく、というのは、往々にしてあることだと思います✨

インフラや、近所の商店、自動車なんかもそうかもしれませんね。

カクヨムが、一時的に使えなくなって、
気持ちのやり場に困った人も多かったのではないかと思います✨

もはや生活の一部。
でも、ずっと一緒というわけにはいかないのかも


斯く云う私、
最近、ちょっとだけ……「読み力」が低下してるような気がしております💦

人によっては時間が取れなかったり、書くことが見つからなかったり……何となく、活字に触れるのが辛い、なんて事もあるのかもしれません。

皆さんの作品に触れて、いつもなら溢れる思いが止めどなく湧いてくる、ということが普通だったのですが……。
ちょっと、感想の熱量が低下してるような気がしております。

具体的には、
以前私が自分で書いた、皆様の作品に贈った数々のコメント────

昨日、いろいろ見返してみたのですが、
我ながら、けっこう熱くて良いコメント書いてたんだなぁ、と自分で思ってしまうほどで(笑)

……つまり、今だったら、ここまで熱量のあるコメントが出てこないなぁ、と……一ヶ月前の自分に白旗挙げてる状態です(笑)


作品と云うのは、それでもある程度は自分を誤魔化したり飾り立てたり、ハッタリを効かせたりして、それなりのものに仕立てることもできるのですが……、
感想コメントやレビューは、そうはいかないんですよね💦
出ちゃうんです、素の自分と云うか、気持ちの内面が✨
とくに私は、自分のなかに湧いた感情を整理せずにそのまま書き出すという手法を取ってますので、ちゃんと作品に集中しきれてないと、たぶんわかっちゃうと思うんですよね💦

作品へ贈るコメントだけは、本当に妥協できない部分ですので、100%フル出力で読めるようになってから、また改めて立ち寄らせていただこうと思っています✨
(……なんか、これだと作品の方は妥協の産物、みたいにも聞こえますねw 作品もちゃんと書いてますよ、妥協せずに✨)

さて、あたしの覚醒スイッチはどこにあるのかしら~……?✨

2件のコメント

  •  メチャクチャ分かりますよ。最近、自分が書くのと普段の生活でやらないといけない事で、手一杯で読む方まで意識を持っていけてなくて……

     無神経な重箱の隅をつつくだけのコメントになりそうなので(気を付けてるつもりでもそうなってたらすみません><)差し控えて「いいね」だけにしたり、それも申し訳なくて読了してもいいねも残さないで置いてるのが多くて、中々……って感じです。
  • 読むのが辛いと感じるときに、読まなきゃいけない、と思って読むのは辛いことですからね✨
    私も、読める範囲で読ませていただこうと思っておりますので、これからもよろしくお願いします✨
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する