• 異世界ファンタジー
  • 歴史・時代・伝奇

しょうもない替え歌、思い出しちゃった。

最近、何故か中森明菜さんの曲をスマホに入れまして、よく聞いて居るんですが、そのお陰で、以前作った下らない替え歌を思い出しました。
少女Aの替え歌で、『自衛官』ですw
おバカな替え歌なので少し恥ずかしいですけど、この際気に成るでしょうからここで歌詞出しちゃいますね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

         少女A 替え歌 自衛官

上目使いに盗んで見ているヒョロいあなたの視線が侘しいわ
地連の知人に連絡入れて 切っ掛け位はこっちで作ってあげる
所謂普通の公務員だわ 自衛隊のこと知らなすぎるの貴方
軍隊なのは仕方ないけど 似たような事を誰でもして居るのよ

自衛隊 自衛隊 ライフルショボくて当たらなくても
自衛隊 自衛隊 私は私よ関係ないわ
特別じゃない どこにも居るわ 私 自衛官


頬杖突くよに ライフル構えりゃ胸が高鳴り 耳があぁ熱いわ
鏡に向かって気勢充実 訓練だけが 少女を兵士(WAC)に変える
素肌と心は一つじゃ無いのよライフル持つ手は微かに震えてるわ
人が云う程ドライじゃないわ ホントは臆病判って欲しいの貴方

自衛隊 自衛隊 戦争するとかしないとかなら
自衛隊 自衛隊 そんなのどうでも関係ないわ
特別じゃない どこにも居るわ 私 自衛官

自衛隊 自衛隊 ライフルショボくて使えなくても
自衛隊 自衛隊 私は私よ関係ないわ
特別じゃない どこでも居るわ 私 自衛官

7件のコメント

  • ザ!昭和~
    64式小銃を馬鹿にするな~
    結構当たるよ~
    丈夫だよぉ~
  • 実は一任期だけ入ってたんですよぉ~w
    で、ですね、隣の的に入っちゃう事があったんですよ~w
    曳光弾だったので曲がって行く様子がハッキリと目に焼き付いてますw
    そしてこの歌はその当時、上官と一緒に編曲しました♬~
  • 追加コメント
    64式自動小銃は良い銃とは思います、あんな単純構造で未だに目を瞑って分解結合できそうなのに、ジャミングはほぼ皆無でしたからね。
    ただ銃身がもうボロボロだったと言う所が否めませんでした。
    私が辞めた直後に銃新しくなってましたからねw
    でも5.56㎜NATO弾はどうにも貫通力は悪く無いですがパンチ力に不安が有ると思うんですよ。
    あ、こんな事言うとまた歳がバレるじゃ無いですかっ!
    て今更遅い?w
  • ほぉ!そうでしたか~
    私は北海道の上富良野に居ました。
    まだ名称が第二戦車大隊だった頃。
    今は連隊になったようですね。

    ソ連が崩壊する前~

    海兵隊との合同演習は楽しかった!(もちろん見物)
    あいつらバンバン撃って
    薬莢も数えないから~

    食堂でスタンハンセンみたいな奴が来て
    「お前たちは薬莢を集めるって本当か?」
    みたいな事を言って来た。(だぶんそー言ってる)

    カタコトの英語で
    「イエスッ!あ~カトリッヂ~チェック~オーケー?」
    って言ったら。
    「リリ~?ユ~ダァ~イ」
    って言われた~
  • あんまり言葉判って無かったんですけど、私は少し仲良くなったゴリマッチョの方に、官品の筈のナイフ貰ったんですけどね、要らないから辞めた後に売っちゃいましたw
    何故か配属された先が常にゴリマッチョばかりな謎の配置でしたが、最後は空挺の国産ゴリマッチョに囲まれてましたね・・・(遠い目)
    ゴリマッチョコワヒ・・・
  • おお、毅然とした猫ですね!
    よろしかったら、私が以前いっしょに暮していた猫も、以前の「近況ノート」に載せておりますので御覧ください。

  • この子の名前はトール君です。
    ノルウェイジャンです。
    2歳のバリバリ成長期ですぞ~♬
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する