• 現代ファンタジー
  • 創作論・評論

時間の概念 おさぼり執筆エロマンガ 作家 (*´꒳`*)


この前お友達に言われました(^^)

遊びでLINEしてたり、他で遊んでいると
その時間で小説書いたらって(゚∀゚)

はあ 言わんとするコトはわかるけど…

私的に執筆が今は、まだ仕事じゃないし
今後も?

一応、モチベーションと魂で自分の為
読んでくれる人の為にもやってるのだけど
感情とモチベがノラナイと結局… 筆がノラナイ

緻密で作業的な執筆はモチロンあり
しかし!私の作品は、またそれとは違って
はぁ 一言で伝えれないし 説明に時間が
かかるため、 「うん、そうだね」と
その友達の意見に同意しておきました。

2人だけなら 別の意見を伝えたかもしれない
けど、3人居たからコレに時間をかける意味
合いは無いと思いその時は言葉を飲み込みました。

それ程、そのコトがやるせない訳ではなく

限られた時間と言う概念や価値感の
相違に 、少し嫌気が差しました。

はあ まあ 時間は大切なのは知ってるからね
それを無駄か効率よく有効に使うか

無駄が無駄じゃない
と言う考えも持ち合わせている私は
何から伝えれば、納得してもらえる

境界線の平行線まで、持っていき
伝えるコトが出来るのだろうか……

説明ベタで時間効率の悪い選択肢を
時には下す

私の 苦難? な道は まだ 先に続き

崩壊させれば、築き上げてきたモノが一瞬で
無くなるコトもある…

ああ 深いよう で浅はかな 陳腐な 難しい お話
でした(≧∀≦)笑

今朝の近況ノートお付き合い下さった皆さま
誠に有難うございましたm(_ _)m

2件のコメント

  • のんびり行きましょう✨
  • だね (´∀`)

    aki先生 米米ありまとです(*´∀`*)♪
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する