• 現代ファンタジー
  • 創作論・評論

良い言葉 発見しました(≧∀≦) 前から ある簡単な

言葉ですけど(°▽°)

何か、を、やるコトに対する必要性は?
モチベーションが 大切で 大事です!

やらないコトに対する回答は?
私のモチベーションが足りていないのです。
モチベーションを保つことが出来ません。

それは何故ですか? ← これを聞く人は 少し硬い人
私が興味が無い為では、ないでしょうか。
私としては、やる意味や、意味合いが感じ取れない
事柄なのです。

次に言う言葉は! では質問です。
あなたが その事を やるコトに対するモチベーションや
意味や 意味合いを 教えて頂けませんか?

まあ、回答できる人もいるでしょう。
普段から 考えている人ならば、

私の回答としてなら
私の信念や、社会を循環させるシステム。
もしくは、私はやらないといけないと思う事柄
だと思うからです。

必要性が あると感じられる 事柄だと
わかれば、理解できればやる意味合いがわかります。

やる必要性や、無駄?何故?必要なのかか必要性が
わからない、感じとれない、そんな曖昧なモノに
対しては、疑念を抱いてしまいますよね。
納得できない 古い風習
今の情報社会に対して、必要性のナイのにやらなくては
いけないコト、一部の人だけ?に課せられた指名
にも 似た 使命!

個人の自由は 、確かにあるはずなのに…
矛盾や、何か周りに足並みを合わせれないと
まったく合わせない多数より

少数の中の輪の中で亀裂が生まれたりも
します。

視野や視点を 広げ過ぎても良いことは…
ないのですけど、、、、(つД`)ノ

私は頭の柔らかい
柔軟性のある人の方が 私は大好き♡です(^^)


頭の硬い人を否定する訳では、ありません
そんな人もいます。

これは、また好みや
合う合わないの、問題ですね(*´∀`*)

それでは、お疲れ様です (`・ω・´)ゞ!!

オヤスミなさいませ (´ω`)zz スャ








コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する