• 現代ファンタジー
  • 創作論・評論

2022年 12/3 執筆開始

書籍タイトル変えるか 少し考えましたが
今のトコは このタイトルでいきたいと思います。

変えたかったタイトル名(仮)は

あたしちゃんは脳内したい みたいな感じです

脳内で遊びたい とかだと さらに パクり感が
ヤバい ことに (*´Д`*)

1度 使われてる感じの元々 〇〇ちゃんが〇〇したい 風
なのや 転生したら〇〇シリーズ 異世界で〇〇
とか沢山ありますよね 〜 私 自体も タイトルに感銘を覚えることも 幾度とありました ♪

枠が少なくなったので 近況してないノートは ココまでにと思ったら 幾度と 書き込み大丈夫でした (//∇//)

お手にとって 読んでくださった皆様 ありがとうございます 感謝感激 雨あられ? (。・ω・。)

日常、学園コメディ や パロディ が 安定して
笑顔で読める感じが好きなのですが 複雑で
明解な作品も 難しい部分も多いですが そんな
感じの 作品も モチロン 大好物です

しかーし! 私の文才や知識量では そんな作品を
創作しようとしても 構成するのが困難と考え

手始めに コメパロ みたいな 作品を お試しスタートの
遊び心から チャレンジしようと 試みた次第です


今の 「あたしちゃんは矛盾したい」 のタイトルのまま
だと少し内容を複雑化していかないといけないイメージにもなってきて (つД`)ノ 調べる時間や文章構成に時間がかかってしまうかもな 懸念

いつも ストーリーの進みを遅れさせてしまう
脱線 脳内 (*゚∀゚*) まだ ヒロイン主人公 の

あたしちゃん の説明も 全然ですし (T ^ T)
ストーリー展開や流れの中で少しずつ 紹介
できたら な と思ってますん


最初に説明 語りで 年齢 容姿 家庭環境などの説明
パターンでも 良かったと思うのですが

謎パターンで 読んでくウチに 解っていくみたい
のも 好きなので その路線狙いましたが 難しいです

何が難しいと 言えば タイミング で 今必要? みたいな
情報とか ‥ あとになればなる程 今さら感も 強まったり

この作品は 脳内 脱線可能なので そこら辺を四苦八苦w
しながら 進めていきたいと思っています

あと 脱線やイラナイ説明で ストーリーが あまりに
進んで いかない場合 は わかりやすい感じで

脱線 説明なし モードとかも 出来たらとも考えております

ここまで 近況ノート お付き合いくださった皆さん
ありがとうございます m(._.)m

暖房のある暖かい場所で暖かい目で見守っていただけたら幸いです (*´꒳`*) ♪

学園編 5 の6話も ホームルームだけで終わりに
(*´Д`*) あや〜ッ

明日の12/4 朝から予定あるので
学園編 6 は早くて夕方か夜くらい予定ですん

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する