• 詩・童話・その他
  • ラブコメ

詩の解釈

いきなりですが皆様に質問です!

私の作品って解釈しやすいですか?

最近思ったんですが、詩の解釈をした方がより私の思いも届くのかなと思い始めたんですよね

例えば「ラジオ体操」ですと、

キミ→君→あなた、と2人成長していく姿などもみてもらえたらなと思いを込めたりしました

このような細かい部分に込めたもの解釈をしていこうと思うのですが、どうでしょうか?

皆様のご意見、お待ちしております!

7件のコメント

  • 幸葉 紡さま

    はじめまして。叶と申します。
    フォローしていただき、ありがとうございます。

    表題の件、私は反対派です。
    少なくとも詩の作者が裏まで語るのはちょっと違うかな、という気がします。

    例えば小説ですと、読者に解釈をゆだねる部分以外は自分の思いが伝わらない、もしくは間違って解釈される、となれば、それはほぼ全てその作家の文章力の無さ、と思うしかないのだと思うのです(読者の読解力のなさとか言い訳にできないわけです)。もっと言えば、甘んじて批判を受けるところまでが仕事なのかな、とも。

    ましてや詩ともなればなおさらで、自分の文面だけで勝負しなければならないし、他人に評価されこそすれ、自分がそれを言ってしまうと、作品として死んじゃう気がするんですよ(言い過ぎ?)。

    蛇足ですが、私のフォローさせていただいている作家さんで、近況ノートも書かないし、フォローとかもされない方がいらっしゃいます。私はこの方の姿勢が実は大好きで(一方的に憧れているだけなのですが)、本当にプロだな、と思うのです(実は最近まで知らなかったのですが、お名前で検索してみると、たくさんの著書が……)。「作品についても自分自身についても作品の中でしか語らない」という意志が見える気がするのです。
    (私が勝手に思っているだけで実は全然違ったりするかもしれませんが)

    もちろん作品を完成させるまでの推敲段階で他人に意見を仰ぐのはありだと思いますし、そのために出版社の編集者がいるのだと思いますが、ひとたび世に出した、と自分が決めたのであれば、それは公のものであり、独り立ちさせるべき社会に出た子供であり、そのためにそれまでに心血を注ぐべきである、と考えます。社会に出た子に対する評価を親が行ってはいけないのではないか、と思うんですよ。

    ちなみに、幸葉さまの詩、全てではありませんが、拝読致しました(「ラジオ体操」も含め)。他の読者の方々の評価も拝見しましたが、それを見るまでもなく、解釈は不要かと感じました。むしろテクニックと取られがちな部分は表に出さないほうが良い気もしました。

    長文、失礼しました。
  • 叶良辰 様
    ご意見、ありがとうございます!

    コメントを読ませて頂き、自分はまだまだ甘えてるなと感じました。

    伝わらなかったら、認められなかったらまだまだ未熟。認められるにはどうすればいいか、悩んでは何度も推敲してそれもダメだったらより良いものを作ろうと頑張る

    それも創作の醍醐味ですよね!
    まさにドリカムさんの『何度でも』みたく、幾度の失敗の先にやりがいがある。

    その大切さに改めて気付かされました!
    ご意見、本当にありがとうございます‼︎

  • 幸葉 紡さま

    個人的な意見を拾っていただき、ありがとうございます。
    ちょっと書きすぎました。

    詩の話ついでにドリカムの件で

    「中村正人が吉田美和の素顔暴露」

    で検索するといろいろと記事が出てくるのですが、私はこの中村さんの
    姿勢が大好きです。

    「吉田に曲を書かせるために、中村が“ボツにするための曲”を書く」

    ってところが(笑)

    あと、読者の解釈(?)として、こんなものが……
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1033111790

    なるほどなーと思いつつも、そんなんわからんわ……
    が本音です(内容が不適切であれば、即刻削除していただければ幸いです)。

    とか言って、カクヨムを半ばSNSとして使っている私には
    何も言う資格はないのですがね(笑)
  • 幸葉 紡 様へ

     お邪魔いたします。初めまして。
     
     私のところへ フォローを下さいまして
    ありがとうございます。

     お名前の付け方からいっても 幸せな気持ちになれる感じで
    ここに 寄せて頂くだけで、ほっこり 和む感じがします。
    「素敵なお宅ですねぇ」

     あのっ ココのスレッドのタイトルについて。
    こんな 本も読んで来なかった人間が、言う事ではないです
    けれども。小説は『文字の芸術』という言葉を 聞きまして
    少し 物作りに携わってきた者として、聞いて頂ければ
    幸いに思います。

     私も 上記の方の様に、解釈をつける事には 反対です。

     こうやって 全世界発信したからには、独り立ちさせたも
    同然で、それは 作者様の見解で、「良し」と思われたから
    に違いないですよね。
     
     それを 品物と替えて、見てみた時。
    店頭に並んでいる品を 消費者が、求めて買ってくれる。
    生産側には「こう使って欲しい」という意図があるはず。
    だけど 購入した方が、絶対 そう使うか?と言ったら
    必ずしも そうではなく、そこは 手にされた方に委ねる
    事になります。
     もしかすると 全く違う使われ方をされているかも
    しれないです。でも それで、その方が 満足なり
    役に立ってるとしたら、それは それでOKではないでしょうか?更に その品が、その方の 感性によって、素晴らしい物へと 作り変えられていて、それは 元となった、品が再評価されるかもしれないです。

     出した以上は 受け取る側の、自由だと思います。
    もうそれは 人間、千差万別 多様な生き方をしてきたからで
    幸葉 紡 様の 詩などを きっかけに、同じ様な気持ちになれる。なれたとしても それは、完全に 同じ状況を、
    共有していた訳ではないから、幸葉 紡 様の 想いと、度合など、食い違うのは 当たり前で、同じ気持ちには なれないのです。

     恐らく 幸葉 紡 様は、他の作者様の 作品をお読みになられた事がおありでしょう。その時 「わぁとても共感できる、素敵」と思っていたとして、その後 解説が出て【私の想いは こうでした】と 発表されたら、どうでしょう?ほぼ同じなら良いですが、「あ 私のとは違う…」と思ったら、何か そこで、押し付けられた感じを受けるのではないでしょうか?私は そう思ってしまうタイプです。

     どれだけ 技術を凝らして 出したとしても、受取り様は 様々、読んで頂ける方に お任せするしかないのだと、私は 思います。

     お初で 長々、自分の気持ちを 言ってしまい、失礼しました。こういう意見もあるという程度で、この後は 
    幸葉 紡 様や、他の方の ご意向を 伺えると良いですね。

     また 改めて、作品を読みに寄せて頂きますので、
    フォロー入れさせて頂きます。よろしくお願いいたします。

     
     
  • 密撼 様
    初めまして!
    こちらこそご意見ありがとうございます!

    スレッドの件ですが、学校の方で先生方に相談したら怒られちゃいました 笑

    先生方も密撼さんと同じように、
    「ものの解釈は人それぞれであり、作り手が意図した解釈をしてくれなくてもそれはそれ」だとおっしゃていました。

    私はまだまだ未熟で自分の作品に自信が持てず、このようなスレッドを立てました。
    他の方から評価を頂ける反面、本当にこれで良かったのかと不安になることもまた事実です。

    ですが意見を頂き、改めて自分らしくあろうと思いました。
    評価されなくても、これが今の私だと。
    評価されないのはこれから成長できるんだと信じてこれからも作品を作り続けようと思います!

    長文のご意見ありがとうございました‼︎


  • 幸葉 紡 様へ

     こんばんは。また お邪魔します。

     そうですか。幸葉 紡 様が 何か、納得のいく答えが
    導けれたなら、それが良いと思います。

     あぁ 素敵ですねぇ~

    >ですが意見を頂き、改めて自分らしくあろうと思いました。
    評価されなくても、これが今の私だと。
    評価されないのはこれから成長できるんだと信じてこれからも作品を作り続けようと思います!


     私にも 仰って下さったんですね。
    ありがたい事です。私は ガンガン書けないですけど
    今のところ 書く気持ちは保ててるから、それに従って
    進んでみようと思っています。

     もしも?
    このスレッド 取り下げたいとかお思いではないですかね?
    私の事でしたら、お気になさらず ご削除されて下さい。
    もう1人 お書きになられているので、何とも言えませんが。


     それと 私の知り合いにも、ネットで書いている人がいて。
    その人いわく 
    「自分は 製作の裏側を見るのが好きなタイプだから、【あとがき】ってのを 1つ設けて、それぞれの作品を書く事になった エピソードとかを、そこに上げて。「見たい人だけ 見て下さい」としている」
    んだそうです。

     もしも 参考になれば… っと思いました。

     ではでは 寒くなってきましたね。どうぞ 温かくして
    ミカンをお供に お励み下さい。
  • 密撼 様
    またお越しくださってありがとうございます‼︎

    ご意見を頂いてから少し考えたんです。
    人の目ばかり気にしてしまったら出来上がった作品たちが可哀想だな、そしてこれは本当に自分の作品だ、と堂々と胸を張れるのかなと。

    その考えに至った時に、自分の作品を自分が愛さなきゃ意味がないことに気づきました。

    ですので、これからはゆっくり自分らしく取り組んで行こうと思います。

    本当にご意見ありがとうございました!

    そして、【あとがき】という題でなぜ書こうと思ったか、などのエピソードを紹介する枠を作るのは是非、参考にさせてください!

    密撼さんもお身体に気をつけて、これからをお過ごしくださいね!

    P.S.
    私は果物の中で一番、蜜柑が好きですよ!
コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する