• 恋愛

自分で思った疑問とお知らせ

どうも、Rayです。少し自分でも物語を書いていて思ったことがあったので、ここで全て解決しようと思います。
まずあの4人についてです。4人とも作中でH経験済みなので、最早恋人同士なのでは?と思いました。でも、彼らの関係に名前をつけるとしたら、「限りなく恋人に近い親友」と言った所でしょうか。まだ告白されてないものですから、これでいいのではと思います。いつか彼らが結ばれるといいですね。

それと、彼らの性格の変化(?)についてです。啓二は初期の頃からあまり変わってはいないかなと思うのですが、他3人に割と変化が見られたので説明しようかと。

まず蒼哉ですね。蒼哉は物語初期では啓二に対してッス系の喋り方だったのですが、途中からけいちゃん呼び&タメ口となっています。これに関しては一言で言うと、「昔に戻った」という感じです。幼なじみですからね。その頃の関係に戻ったと捉えていただければ。

次に永太ですね。永太はおどおどとしていて、言葉も詰まるような描写がありましたが、啓二と幸牙の前ではスラスラと言葉が出ています。これは永太が、「相手を信用している」と言った部分にあります。「初対面の人と上手く喋れない」そんな感じと一緒です。

ラスト、幸牙ですね。幸牙は親の躾により人と話すことを嫌います。しかし、唯一永太とは普通に話します。これは純粋に幸牙も永太のことが好きだからですね。元々、幸牙は感情豊かで、友達とも結構喋ったりしていました。しかし、いつの日か親により、それが出来なくなってしまったんですね。そんな幸牙を苦しめていた呪縛を跳ね除けてきたのが永太という訳です。というか、幸牙自信が永太のことを好きになったことにより、呪縛が1部解除された、と考えた方が正しいかもです。

それと、話は変わるのですが、今までの話に少し手直しをさせて頂きました。読みやすいようにの配慮と、誤字脱字の修正、章ごとに区切るなどの変更致しました。今後もこういったことがあるかもしれませんので、把握よろしくお願い致します。

こんな所ですかね?他に疑問などあればコメント等頂ければ答えますね。以上です。今後とも4人の行く末を見守って頂けると幸いです。それではまた。

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する