• SF
  • 異世界ファンタジー

AIで挿絵を作成。スペオペ世界で個人事業主「第2話 謎の球体」

AIで挿絵を作成しちゃおうプロジェクト。第2回

魔力は最強だが魔法が使えぬ残念王子の転生者、宇宙船を得てスペオペ世界で個人事業主になる。
「第2話 謎の球体」

挿絵をAIで作成してみた。
使用したAIは、Microsoft Bing Copilotです。

プロンプトを少し変更しました。

#命令書:
次の入力文を要約し、文章で出力してください。
要約した文章に合った、***のような質感の、挿絵を作成するために、画像生成用のプロンプトを、英語で作成し、画像を作成してください。

#入力文:
"""
「第2話をコピペ」
"""


「***」の部分を、アニメや写真に変更


球体の大きさの指定がないため、手のひらサイズの画像なども作成されました。
それと王子がいろいろ。指定がないので仕方ないですね。

基本、こちらか入力するプロンプトは修正を加えますが、Copilotが考えて出力した画像生成用のプロンプトには手を加えない方向でやっていきます。

今回も、英語で画像生成用プロンプトを作るように修正しました。日本語でも構わないのですが、なんとなく、英語の方が指示がちゃんと伝わっているような気がします。


何枚も作成してみたので、そのうちの一枚を添付しました。
他にもいろいろなパターンがありますので、気になる方は、ブログをチェックしてください。
そちらには、5枚アップしてあります。

ブログ:「NaCO_ai」
https://plaza.rakuten.co.jp/naokada/diary/202401240002/

コメント

コメントの投稿にはユーザー登録(無料)が必要です。もしくは、ログイン
投稿する